ブラジルを粉砕 ドイツに期待かかる“W杯のジンクス破り”

公開日: 更新日:

 もちろん90年イタリア大会以来、24年ぶりにW杯の決勝に進んだアルゼンチンが、無為無策でドイツと対戦するワケはない。何と言っても宿命のライバル・ブラジルで開催されるW杯で通算3度目の優勝のチャンスである。3位決定戦に回って意気消沈のブラジル国民の眼前で「どうだ! まいったか!」とW杯優勝トロフィーを掲げたいと強く念じ、悪質ファウルも辞さず! とフルパワーでドイツに立ち向かってくるはずだ。

「アルゼンチンは、ドイツの慢心などにも期待したいところだが、そういった部分と一番無縁なのがドイツです。ブラジル戦でドイツはどうして攻撃の手を緩めなかったのか? ドイツのサッカー選手には、生まれながらにして決して手を抜かない、絶対に諦めない、という感覚が根付き、それが最後に勝つのはオレたちだ! という強い信念につながっている。大量リードしたので手加減するという意識はみじんもない。端的に言うと、勝者のメンタリティーがドイツ人には普遍的に備わっている。アルゼンチンはメッシを筆頭に選手全員が120%の力を出し切ることが、ドイツ相手に勝利する最低条件といっていいでしょう」(鈴木氏)

 決勝戦まで中3日のアルゼンチンより、ドイツは1日休みが多く、疲労も軽減される。やはりドイツに不安材料を探すのは今のところ難しい。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大の里、豊昇龍の両横綱も戦々恐々…「新怪物」加入で躍進止まらぬ伊勢ケ浜部屋の巨大戦力

  2. 2

    84歳の五月みどりが最期のパートナーと過ごす“やすらぎの刻”…経営するギフトショップは閉店

  3. 3

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  4. 4

    星野監督は中村武志さんを張り倒した直後、3ランを打った隣の俺にも鉄拳制裁…メチャクチャ痛かった

  5. 5

    ヤクルト村上宗隆の「ドジャース入り」を阻む大谷翔平と正三塁手マンシーの壁

  1. 6

    中村玉緒は「パチンコと勝新太郎はやめられません」と豪快に宣言した

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  3. 8

    元幕内照強の“しょっぱい犯罪”に角界も呆れた…トラブル多数現役時代の「ヤンチャ」な素顔

  4. 9

    小祝さくらは「加齢の影響」漏らしていた…ツアー6週連続欠場の深刻度

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希の才能腐らす「メンタルの病巣」…マイナーでの大炎上にロバーツ監督もバッサリ