組み合わせ、試合会場…アルゼンチン決勝進出は“好条件”揃い

公開日: 更新日:

日刊ゲンダイ本紙コラム「王国インサイドリポート」】

「ワールドカップの組み合わせはいつも、一部の有力国が優遇されている」

 日本代表監督だったジーコが嘆いたのは2006年のドイツ大会前のことだった。確かに、W杯でブラジルがドイツと対戦したのは、昨日の惨敗の前には02年決勝だけ。優勝経験国同士がなるべく対戦しないような「操作」が存在しているのだとジーコは指摘した。

 昨年末、この大会の組み合わせが発表になったとき、目を引いたのはアルゼンチンだった。1次リーグで同組に入ったのは、ボスニア・ヘルツェゴビナ、イラン、そしてナイジェリア──。優勝経験国はもちろん、強豪国は一つもない。

 試合会場も、リオデジャネイロ、ベロオリゾンテ、そしてポルトアレグレと移動距離は短い。極端な高温多湿であるアマゾン地域、あるいはレシフェなどの北東部を見事に避けていた。特にグループリーグ最終戦の行われたポルトアレグレは国境を越えればアルゼンチンである。街には彼らの母国語、スペイン語の看板もあり、限りなくホームに近い場所だった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大の里、豊昇龍の両横綱も戦々恐々…「新怪物」加入で躍進止まらぬ伊勢ケ浜部屋の巨大戦力

  2. 2

    84歳の五月みどりが最期のパートナーと過ごす“やすらぎの刻”…経営するギフトショップは閉店

  3. 3

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  4. 4

    星野監督は中村武志さんを張り倒した直後、3ランを打った隣の俺にも鉄拳制裁…メチャクチャ痛かった

  5. 5

    ヤクルト村上宗隆の「ドジャース入り」を阻む大谷翔平と正三塁手マンシーの壁

  1. 6

    中村玉緒は「パチンコと勝新太郎はやめられません」と豪快に宣言した

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  3. 8

    元幕内照強の“しょっぱい犯罪”に角界も呆れた…トラブル多数現役時代の「ヤンチャ」な素顔

  4. 9

    小祝さくらは「加齢の影響」漏らしていた…ツアー6週連続欠場の深刻度

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希の才能腐らす「メンタルの病巣」…マイナーでの大炎上にロバーツ監督もバッサリ