血眼vs無気力の3位決定戦 ブラジルとオランダの温度差

公開日: 更新日:

 すでに「勝敗」は決まってしまったか――。3位決定戦(日本時間13日)に向けてブラジルとオランダの「温度差」があり過ぎるからだ。

「絶対に勝つ」とやる気マンマンなのがブラジル。準決勝ドイツ戦に1-7という歴史的惨敗を喫したことで、国内は現在、代表チームに対し怒りと失望が蔓延。試合直後から各地で暴動が起こっているように大混乱に見舞われている。そんな国民感情を少しでも和らげるためには、3位決定戦とはいえ勝利が絶対条件なのだ。腰椎骨折の重症を負ったネイマールですら「力になりたい」とチームに帯同することを表明した。

 対照的に、オランダは全くやる気を見せていない。W杯では過去に準優勝3度の実績があり、今大会の目標は「初優勝」しかなかった。3位では意味がないのだ。ファンハール監督も以前から「W杯で3位決定戦をやる意味はない」というのが持論。選手も準々決勝、準決勝とも120分+PK戦を戦った疲労感がぬぐい切れていないこともあって、試合2日前のこの日もダラケ気味。シュート練習はおろか、ランニング、コンディショニングすらしない選手が大半だった。

 この状況を見れば、試合の勝敗は見るまでもないが、そこはプロ集団。キックオフのホイッスルが鳴ったら本気モードのスイッチが入ることも十分にあり得る。それでも、オランダがブラジルに勝ったりでもしたら、国内は火の海となるかもしれない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大の里、豊昇龍の両横綱も戦々恐々…「新怪物」加入で躍進止まらぬ伊勢ケ浜部屋の巨大戦力

  2. 2

    84歳の五月みどりが最期のパートナーと過ごす“やすらぎの刻”…経営するギフトショップは閉店

  3. 3

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  4. 4

    星野監督は中村武志さんを張り倒した直後、3ランを打った隣の俺にも鉄拳制裁…メチャクチャ痛かった

  5. 5

    ヤクルト村上宗隆の「ドジャース入り」を阻む大谷翔平と正三塁手マンシーの壁

  1. 6

    中村玉緒は「パチンコと勝新太郎はやめられません」と豪快に宣言した

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  3. 8

    元幕内照強の“しょっぱい犯罪”に角界も呆れた…トラブル多数現役時代の「ヤンチャ」な素顔

  4. 9

    小祝さくらは「加齢の影響」漏らしていた…ツアー6週連続欠場の深刻度

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希の才能腐らす「メンタルの病巣」…マイナーでの大炎上にロバーツ監督もバッサリ