ブラジルを粉砕 ドイツに期待かかる“W杯のジンクス破り”

公開日: 更新日:

 南米大陸で開催されたW杯で欧州勢が優勝したことは一度もない――。

 このジンクスが破られようとしている。

 難敵オランダをPKの末に破った南米の雄アルゼンチンが、日本時間14日早朝(4時)キックオフの決勝戦に名乗りを上げた。

 しかし、相手が悪過ぎた。攻撃のネイマールと守りのチアゴシウバの飛車角落ちとはいえ王国ブラジルを7-1で粉砕した欧州の強豪ドイツである。世界中のサッカーファンが「絶対的にドイツ有利」と思っていることだろう。本当にそうなのだろうか?

 日本人でただ一人、ブンデスリーガ1部でヘッドコーチの経験のある鈴木良平氏が「故障明けのMFのシュバインシュタイガーとケディラ、FWクローゼの復調具合がレーウ監督の悩みだったが、3人とも試合を重ねるごとにベストフォームを取り戻しており、現時点で攻守ともにドイツに不安材料はないと言っていい」とさらに続ける。

「アルゼンチンは、攻撃が完全に大黒柱FWメッシ頼みになっており、そのメッシは準決勝のオランダ戦でMFデヨングの徹底マークにあい、ドリブル突破を図ろうとすると2人、3人と囲まれてはボールをロストすることが多かった。ドイツはボランチ、CBにオランダよりも良質の選手を揃えている。オランダ戦で何も出来なかったメッシが、ドイツ相手にゴールを量産するとは考えにくい」(鈴木氏=前出)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 2

    84歳の五月みどりが最期のパートナーと過ごす“やすらぎの刻”…経営するギフトショップは閉店

  3. 3

    五月みどりと中村玉緒が共に施設に入居…“同い年の女優”それぞれの晩年

  4. 4

    やす子は人間不信に…友人から借金を頼まれたら「さっさと貸して縁を切る」という新発想

  5. 5

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  1. 6

    1000円の小遣いでも嬉しかったほど安月給でも、「カネはない」など口が裂けても言えなかった

  2. 7

    小祝さくらは「加齢の影響」漏らしていた…ツアー6週連続欠場の深刻度

  3. 8

    森保監督が38歳の長友佑都を日本代表に招集し続けるワケ…7月の中国戦はラスト通告だった

  4. 9

    やす子に“賞味期限切れ説”…1年前「24時間マラソン」で意図せずスターになるもTV業界の評判ダダ下がり

  5. 10

    阪神の独走を許した「巨人の大罪」…1点差にめっぽう弱い要因を元コーチ2人が看破する