ブラジルを粉砕 ドイツに期待かかる“W杯のジンクス破り”

公開日: 更新日:

 南米大陸で開催されたW杯で欧州勢が優勝したことは一度もない――。

 このジンクスが破られようとしている。

 難敵オランダをPKの末に破った南米の雄アルゼンチンが、日本時間14日早朝(4時)キックオフの決勝戦に名乗りを上げた。

 しかし、相手が悪過ぎた。攻撃のネイマールと守りのチアゴシウバの飛車角落ちとはいえ王国ブラジルを7-1で粉砕した欧州の強豪ドイツである。世界中のサッカーファンが「絶対的にドイツ有利」と思っていることだろう。本当にそうなのだろうか?

 日本人でただ一人、ブンデスリーガ1部でヘッドコーチの経験のある鈴木良平氏が「故障明けのMFのシュバインシュタイガーとケディラ、FWクローゼの復調具合がレーウ監督の悩みだったが、3人とも試合を重ねるごとにベストフォームを取り戻しており、現時点で攻守ともにドイツに不安材料はないと言っていい」とさらに続ける。

「アルゼンチンは、攻撃が完全に大黒柱FWメッシ頼みになっており、そのメッシは準決勝のオランダ戦でMFデヨングの徹底マークにあい、ドリブル突破を図ろうとすると2人、3人と囲まれてはボールをロストすることが多かった。ドイツはボランチ、CBにオランダよりも良質の選手を揃えている。オランダ戦で何も出来なかったメッシが、ドイツ相手にゴールを量産するとは考えにくい」(鈴木氏=前出)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!