内川敬遠に奮起 ソフトBの「眠れる4番」李大浩が意地の一発

公開日: 更新日:

「なめるんじゃねえ!」とばかりにバットを放り投げ、咆哮しているのがソフトバンクの李大浩(32)だ。

 2─0の五回、1死二塁の場面で、バッターボックスには勝負強い3番内川。李はネクストバッターズサークルで待機していた。

 すると、西─伊藤のオリックスバッテリーは4番打者の前にもかかわらず、内川を敬遠したのだ。それも無理はない。李は打率こそ・303だが、この日の試合前まで得点圏打率はわずか・236だったからだ。

 しかし、さすがに目の前で敬遠とあっては李も「バカにしやがって」と怒り心頭。しかも相手は昨季までの古巣だ。フルカウントから2球粘り、8球目の外角スライダーをすくい上げると、京セラドームの左翼上段に飛び込む特大3ラン。打球の行方を見届けるや、雄たけびを上げたのだ。打たれた西はマウンド上に崩れ落ち、呆然。

「完璧。意地もあった」と話した李。チャンスに弱い、眠れる4番を起こしてしまったオリックス。CSでは厄介な相手となりそうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  2. 2

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 3

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  4. 4

    (1)身内すらも“監視し欺く”情報統制…機密流出犯には厳罰、まるで落合博満監督のよう

  5. 5

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった

  1. 6

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    公明党が自民党総裁選に異例のドーカツ…「ポスト石破」本命の高市早苗氏&小泉進次郎氏に影落とす

  5. 10

    ぐっすり眠りたければ寝室のエアコン設定を25度超にしてはいけない