セV4の鍵握る巨人沢村 「救援転向」で“がむしゃら”キャンプ

公開日: 更新日:

「当たり前でしょ! そこを目指してやっています。というか、やらなきゃダメでしょ!」

――ライバルのマシソンには160キロ近い剛速球がある。抑えになるためにやっていることや課題は?

「やらなきゃいけないことはいっぱいありますよ!」

――具体的に何に取り組んでいるのですか?

「う~ん、模索中っす!」

 こうした噛みつくような強い口調に、沢村の決意が表れるのだ。

■原監督はリリーフ陣に強い危機感

 実際、今季の巨人は「沢村の出来次第」という声が強い。昨季、巨人のチーム防御率は3.58でリーグトップ。打率がワースト2位の.257だったため、投手陣の踏ん張りが際立った。しかし、「救援」に限れば、防御率4.01(13年は2.57)と低迷。これはリーグ4位の数字である。シーズン序盤は守護神を固定できずに苦しんだ。

「これまで他球団の脅威だったマシソン、山口、西村の鉄壁救援陣が崩れた。7年連続60試合以上登板の山口は左ヒジ痛を抱えながら投げ、今季も勤続疲労が懸念材料。4年目の剛腕マシソンもひと頃の迫力が消え、西村は先発に転向となった。原監督が、『リリーフ陣を強化する必要がある』と救援陣を解体し、『沢村が抑えになってくれれば理想』と話しているのはそれだけリリーフに危機感を持っているからです」(チーム関係者)

 本人が今から目を吊り上げるわけである。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"