実績文句なしのハリルホジッチ氏 日本代表で苦労必至の理由

公開日: 更新日:

■タレント揃いだった過去2度の代表監督時代

 しかしながら、ハリルホジッチ氏が率いたチームは、代表もクラブも選手個々の能力が、フィジカル的にもテクニック的にも高い国ばかり――を決して忘れてはならない。

 たとえばコートジボワールの代表監督時代。南アW杯アフリカ予選を8勝4分け(29得点・6失点)という素晴らしい成績で突破したが、主軸のFWドログバ、FWカルー、MFヤヤ・トゥーレのような傑出した選手は日本代表には見当たらない。アルジェリア代表もそうだ。仏リーグを中心に欧州各国リーグで活躍していた選手が大半を占め、年代別の仏代表歴を持つMFタイデル(インテル)、MFベンタレブ(トットナム)、MFフェゲル(バレンシア)を帰化させるなどタレントがズラリ揃っていた。

「どんなに優秀な指揮官だろうが、実際にプレーするのは選手たちですからね。過度な期待は禁物です」とはスポーツライターの平野史氏である。

「ハリルホジッチは、日本代表監督就任に際して『勝利のために攻撃的に戦う』『決定力のあるチームにする』などと話しているようですが、それには“ずばぬけた個”が必要となってくる。しかし、日本には一人で相手選手を何人も抜き去ってゴールを決められるFWも、自ゴール前で仁王立ちになって相手のハイボールをことごとくはね返す長身CBもいない。新監督は苦労すると思います」(前出の平野氏)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  3. 3

    上野樹里“ガン無視動画”にネット騒然! 夫・和田唱との笑顔ツーショットの裏のリアルな夫婦仲

  4. 4

    巨人・阿部監督に心境の変化「岡本和真とまた来季」…主砲のメジャー挑戦可否がチーム内外で注目集める

  5. 5

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  1. 6

    松本潤&井上真央の"ワイプ共演"が話題…結婚説と破局説が20年燻り続けた背景と後輩カップルたち

  2. 7

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」

  3. 8

    参政党トンデモ言説「行き過ぎた男女共同参画」はやはり非科学的 専業主婦は「むしろ少子化を加速させる」と識者バッサリ

  4. 9

    松本潤「19番目のカルテ」の評価で浮き彫りに…「嵐」解散後のビミョーすぎる立ち位置

  5. 10

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ