著者のコラム一覧
元木大介タレント・野球解説者

1971年12月30日、大阪府豊中市生まれ。上宮高時代に甲子園に3度出場し、歴代2位タイの通算6本塁打を放つ。89年のドラフト1位でダイエーに指名されるも、入団を拒否してハワイに野球留学。翌90年ドラフトで巨人から1位指名を受けて入団。長嶋監督が「クセ者」と呼んだ野球センスを武器に一時代を築いた。05年オフに引退。通算成績は1205試合に出場して打率・262、66本塁打、378打点。

清原さんとローズがあわや一触即発 慌てて止めに入りました

公開日: 更新日:

 それだけ大事にしている野球道具ですから、他人には一切、触れさせません。一度、清原さんと仲の良かったタフィ・ローズがふざけて、ロッカールームに立てかけていたバットをいじり始めたときは、本気で「やめろ、触んな。おい、やめろって言うとるやろ。おまえ、ホンマにええ加減にせえよ、こら!!」と声を荒らげ、僕が慌てて2人の間に割って入ったこともありましたね。

 確かに、ファンの皆さんが抱くイメージの通りに、飲みに行けば豪快です。でも、野球に関しては本当に真面目で神経がこまやか。以前、松井秀喜が優勝旅行先の豪州にもバットを持参し、夜中にひとりでスクワットをしていた話は書きましたが、清原さんも気が付けば部屋でひとり、窓ガラスに映る自分の姿を見ながら、タイミングの取り方をチェックしていました。そういうときの清原さんは声をかけるのがためらわれるほど、真剣で厳しい顔つきです。

 でも、普段は本当に気さくな方。清原さんのイタズラには僕も何度も泣かされました。(つづく)

▽もとき・だいすけ 1971年12月30日生まれの43歳。大阪府出身。上宮高時代に甲子園に3度出場し、歴代2位タイの通算6本塁打を放つ。89年のドラフト1位でダイエーに指名されるも、入団を拒否してハワイに野球留学。翌90年ドラフトで巨人から1位指名を受けて入団。長嶋監督が「クセ者」と呼んだ野球センスを武器に一時代を築いた。05年オフに引退し、現在はタレントとしても活躍する。通算成績は1205試合に出場して打率・262、66本塁打、378打点。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「時代に挑んだ男」加納典明(25)中学2年で初体験、行為を終えて感じたのは腹立ちと嫌悪だった

  2. 2

    ソフトB近藤健介の原動力は「打倒 新庄日本ハム」…憂き目にあった2022年の“恩返し”に燃える

  3. 3

    ドジャースが欲しがる投手・大谷翔平の「ケツ拭き要員」…リリーフ陣の負担量はメジャー最悪

  4. 4

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  5. 5

    参政党が消せない“黒歴史”…党員がコメ農家の敵「ジャンボタニシ」拡散、農水省に一喝された過去

  1. 6

    遠野なぎこさんを追い詰めたSNSと芸能界、そして社会の冷酷無比な仕打ち…悲惨な“窮状証言”が続々

  2. 7

    巨人・田中将大「巨大不良債権化」という現実…阿部監督の“ちぐはぐ指令”に二軍首脳陣から大ヒンシュク

  3. 8

    藤浪晋太郎に日本復帰報道も、古巣阪神出戻りは「望み薄」…そして急浮上する“まさか”の球団

  4. 9

    巨人・田中将大を復活させる「使い方」…先発ローテの6番目、若手と併用なんてもってのほか

  5. 10

    自民・鶴保失言「運のいいことに地震」で苦戦の二階ジュニアに赤信号…参院選“仁義なき紀州戦争”決着か