著者のコラム一覧
元木大介タレント・野球解説者

1971年12月30日、大阪府豊中市生まれ。上宮高時代に甲子園に3度出場し、歴代2位タイの通算6本塁打を放つ。89年のドラフト1位でダイエーに指名されるも、入団を拒否してハワイに野球留学。翌90年ドラフトで巨人から1位指名を受けて入団。長嶋監督が「クセ者」と呼んだ野球センスを武器に一時代を築いた。05年オフに引退。通算成績は1205試合に出場して打率・262、66本塁打、378打点。

清原さんとローズがあわや一触即発 慌てて止めに入りました

公開日: 更新日:

 それだけ大事にしている野球道具ですから、他人には一切、触れさせません。一度、清原さんと仲の良かったタフィ・ローズがふざけて、ロッカールームに立てかけていたバットをいじり始めたときは、本気で「やめろ、触んな。おい、やめろって言うとるやろ。おまえ、ホンマにええ加減にせえよ、こら!!」と声を荒らげ、僕が慌てて2人の間に割って入ったこともありましたね。

 確かに、ファンの皆さんが抱くイメージの通りに、飲みに行けば豪快です。でも、野球に関しては本当に真面目で神経がこまやか。以前、松井秀喜が優勝旅行先の豪州にもバットを持参し、夜中にひとりでスクワットをしていた話は書きましたが、清原さんも気が付けば部屋でひとり、窓ガラスに映る自分の姿を見ながら、タイミングの取り方をチェックしていました。そういうときの清原さんは声をかけるのがためらわれるほど、真剣で厳しい顔つきです。

 でも、普段は本当に気さくな方。清原さんのイタズラには僕も何度も泣かされました。(つづく)

▽もとき・だいすけ 1971年12月30日生まれの43歳。大阪府出身。上宮高時代に甲子園に3度出場し、歴代2位タイの通算6本塁打を放つ。89年のドラフト1位でダイエーに指名されるも、入団を拒否してハワイに野球留学。翌90年ドラフトで巨人から1位指名を受けて入団。長嶋監督が「クセ者」と呼んだ野球センスを武器に一時代を築いた。05年オフに引退し、現在はタレントとしても活躍する。通算成績は1205試合に出場して打率・262、66本塁打、378打点。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動