楽天首脳陣は誰も信じない 三木谷オーナーの「負けてもいい」

公開日: 更新日:

 楽天の急降下が止まらない。交流戦セ・リーグの「弱さ」に助けられ、10勝8敗と勝ち越したものの、リーグ戦再開後はロッテに3連勝した直後から黒星ばかり。3日の日本ハム戦も4-5で敗れ7連敗を喫し、借金は「5」まで増えた。

 他の球団ならそろそろコーチの配置転換などテコ入れ話が出てくる頃だが、楽天にそんな動きはない。

 チームを指揮する大久保監督は就任1年目。加えて、捕手の嶋を筆頭に、銀次、藤田ら主力が相次いで故障中という事情を考えれば「仕方がない」という声もあるが、球界関係者は「別の理由がある」という。

「今年のチームは基本的に三木谷オーナーがシーズン前に考えたプランを大久保監督が忠実に実践しているだけ。走者が出たら、ほぼ全員が盗塁する“超機動力野球”も、オーナーが強力にプッシュしている作戦といわれている。オーナーがベンチを縛っているわけですから、首脳陣に強く当たるわけにはいかない。でも、現在借金17でリーグ最下位に低迷するオリックスに抜かれることがあれば、さすがにオーナーも黙ってはいない。そもそもが短気な性格ですから、大久保監督の休養もあるかもしれない」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    一発退場のAぇ!group福本大晴コンプラ違反に「複数人関与」疑惑報道…旧ジャニ“インテリ”枠に敬遠の風向き

  3. 3

    だから今年の日本女子オープンはつまらない…“簡単コース”で予選カットラインは史上最少「-1」

  4. 4

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  5. 5

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  1. 6

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  2. 7

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  5. 10

    男子の試合はガラガラ…今年のANAオープンのギャラリー数を知って愕然としました