著者のコラム一覧
松井大輔

1981年5月11日、京都府生まれ。43歳。2000年に鹿児島実業高からJ京都入り。フランスのルマンを皮切りに6カ国.13クラブを渡り歩いた。YSCC横浜ではフットサルチームにも所属してFリーグに出場。「二刀流」をこなした。04年アテネ五輪出場。10年南アフリカW杯ベスト16。24年4月から横浜FC、浦和の育成部門でコーチを務める。

急逝したダイさんに必ず白星を捧げます

公開日: 更新日:

 プレーヤーとしても秀逸でした。独特な間合いでのボールキープ、鋭いドリブル突破、パスの精度の高さは勉強になりました。ボクはダイさんに似たタイプ。真似できる部分は、積極的に取り入れようとしました。

 ジュビロで黄金期を過ごし、横浜FMでも中心選手としてJリーグ連覇を果たしました。実績は抜きんでています。

「偉大なダイさんのために、ジュビロとして勝利を届けよう」。ここ2試合は強い気持ちで戦ったのですが……。19日のロアッソ熊本戦、26日の京都サンガ戦ともに引き分けに終わりました。

 もたついている間に2位・松本山雅がJ1昇格に王手です。正直、自動昇格は厳しいけど、J1昇格プレーオフに参戦するにしても、リーグ戦の残り4試合をモノにして勢いをつけないと。プレーオフは一発勝負。W杯と同じで「その期間」にピークを持っていかないといけない。何よりも連勝して波に乗ることが大切だと思っています。

 次節は11月1日のジェフ千葉戦。必ずダイさんに白星を捧げます。

【連載】さすらいのファンタジスタ

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    侍ジャパンに日韓戦への出場辞退相次ぐワケ…「今後さらに増える」の見立てまで

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    “新コメ大臣”鈴木憲和農相が早くも大炎上! 37万トン減産決定で生産者と消費者の分断加速

  4. 4

    侍J井端監督が仕掛ける巨人・岡本和真への「恩の取り立て」…メジャー組でも“代表選出”の深謀遠慮

  5. 5

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  1. 6

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    矢地祐介との破局報道から1年超…川口春奈「お誘いもない」プライベートに「庶民と変わらない」と共感殺到

  4. 9

    渡邊渚“逆ギレ”から見え隠れするフジ退社1年後の正念場…現状では「一発屋」と同じ末路も

  5. 10

    巨人FA捕手・甲斐拓也の“存在価値”はますます減少…同僚岸田が侍J選出でジリ貧状態