著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

<10>鎌田大地が両親にプレゼントした新築2階建て7部屋の一軒家

公開日: 更新日:

「ダイチは非凡な才能を持った選手」と2006年ドイツW杯でクロアチア代表の主将を務めたニコ・コバチ監督に絶賛された鎌田大地は、独移籍直後のブンデスリーガ1部開幕戦フライブルク戦でいきなり先発。10年夏の香川真司(PAOK)のような大ブレークの予感を漂わせた。が、継続的に出番を与えられることはなく、欧州1年目はリーグ3試合出場にとどまった。「翌年はベルギーのシントトロイデンにレンタル移籍することになり、本人も得点で存在感を示さなければいけないという危機感でいっぱいでした」と父・幹雄さんは息子の胸中をおもんぱかった。

  ◇  ◇  ◇

 欧州移籍した日本人若手選手は、往々にしてフィジカルの壁にぶつかるが、鎌田の場合も同様だった。開幕戦で華々しいデビューを飾った後に試合から遠ざかった間、彼は体力強化にいそしんだ。

「(試合に出られないのは)いらない時間。できれば、そういう時間を過ごすべきじゃない」とシントトロイデンで再起を図った18―19シーズンに本音を吐露した。

「だけどダメだったなりにすぐに(パフォーマンスを)戻していかないといけない。僕には目指しているところがある。そこに行けるように頑張ります」とも発言。1年で欧州5大リーグに戻る野心満々だった。思惑通りにシントトロイデンでは24試合出場・12点をマーク。同僚だった遠藤航(シュツットガルト)、冨安健洋(アーセナル)とともにステップアップのチャンスを得た。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  2. 2

    7代目になってもカネのうまみがない山口組

  3. 3

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  4. 4

    福山雅治のフジ「不適切会合」出席が発覚! “男性有力出演者”疑惑浮上もスルーされ続けていたワケ

  5. 5

    打者にとって藤浪晋太郎ほど嫌な投手はいない。本人はもちろん、ベンチがそう割り切れるか

  1. 6

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  2. 7

    DeNA藤浪晋太郎がマウンド外で大炎上!中日関係者が激怒した“意固地”は筋金入り

  3. 8

    収束不可能な「広陵事件」の大炎上には正直、苛立ちに近い感情さえ覚えます

  4. 9

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  5. 10

    吉村府知事肝いり「副首都構想」に陰り…大阪万博“帰宅困難問題”への場当たり対応で露呈した大甘な危機管理