6戦連発でMVP獲得も メッツのマーフィーは“舌禍”の常習者

公開日: 更新日:

 ナ・リーグ優勝決定戦の最優秀選手(MVP)に輝いたのがメッツのダニエル・マーフィー外野手(30)だ。

 21日に行われたシリーズ第4戦でプレーオフ6試合連続本塁打をマーク。17日の第1戦ではカブスのエース左腕から先制ソロを放つと、第2戦では今季メジャートップの22勝(6敗)をマークした右腕アリエッタから2ラン。ドジャースとの地区シリーズ1、4戦では今季両リーグ通じて最多301奪三振のサイ・ヤング賞左腕カーショウに一発を浴びせるなど、今ポストシーズン(PS)絶好調。6戦連続はPS新記録となり、まさに「ミスター・オクトーバー」(プレーオフで活躍した選手)級の働きでチームを15年ぶりのリーグ優勝に導いた。

 本職の左翼以外にも内野の全ポジションをこなすユーティリティープレーヤーは敬虔なクリスチャンで、クラブハウスでは騒いだりせず、日頃は物静かなタイプ。ところが、マスコミに対しては一言多く、これまでも度々、“舌禍事件”を起こしている。

 今年のキャンプ中には問題発言で米国中から非難を浴びた。MLBでは同性愛者の権利を保護する活動を展開。引退後、同性愛者であることを告白した元メジャーリーガーをキャンプに派遣し、「性的マイノリティー」への差別撤廃を訴えた。メッツのキャンプ地フロリダ州ポートセントルーシーに同性愛の元選手が訪問した際、地元メディアに感想を聞かれたマーフィーは「ゲイの気持ちが理解できない。同性愛者として生きるなんて到底、考えられないことだ。チームメートになるのはゴメンだね」などと、同性愛者を侮辱するかのような発言を繰り返した。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動