松山英樹の背中痛に「スイングのテンポが問題」と原因指摘

公開日: 更新日:

【コラム/菅野徳雄「日本のゴルフを斬る」】

 松山英樹の背中は大丈夫なんだろうか。先週の世界ゴルフ選手権シリーズ、HSBCチャンピオンズ第3ラウンドで松山は背中を痛めて途中棄権した。

 その前週の最終ラウンド17番ではコース内にあった穴に足をとられて右足首を捻挫している。

 背中の痛みも右側だという。松山は2年前にも米ツアーで背中の痛みを訴えてスタート前に棄権したことがあり、その後、左手親指を痛めたこともある。

 世界のアスリートゴルファーは体をぜんまいのように強くねじり上げてスイングするので、体にかかる負担は想像をはるかに超えるといわれている。まだパーシモンヘッドだった時代、アメリカでは弓なりに体を反って振り抜く逆C字のスイングが主流だった。

 しかし、パワーのあるアメリカの選手でも体をタテにひねるスイングは腰や背中を痛めるということで、体を横にひねるレベルスイングに変わっていった。

 今は昔のような逆C字のスイングはほとんど見られなくなり、下半身をあまり左にスライドしないでレベルターンし、フィニッシュで左サイドが真っすぐになるI字のスイングが主流になっている。それでもクラブヘッドがパーシモンからメタル、そしてチタンと変わり、シャフトとボールも進化し続けていることから、平均飛距離が300ヤード台の選手は米ツアーには今や26人もいる。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    福山雅治「フジ不適切会合」参加で掘り起こされた吉高由里子への“完全アウト”なセクハラ発言

  2. 2

    福山雅治「ラストマン」好調維持も懸案は“髪形”か…《さすがに老けた?》のからくり

  3. 3

    夏の甲子園V候補はなぜ早々と散ったのか...1年通じた過密日程 識者は「春季大会廃止」に言及

  4. 4

    参政党・神谷宗幣代表 にじむ旧統一教会への共鳴…「文化的マルクス主義」に強いこだわり

  5. 5

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  1. 6

    福山雅治、石橋貴明…フジ飲み会問題で匿名有力者が暴かれる中、注目される「スイートルームの会」“タレントU氏”は誰だ?

  2. 7

    広陵問題をSNSの弊害にすり替えやっぱり大炎上…高野連&朝日新聞の「おま言う」案件

  3. 8

    桑田真澄が「KKドラフト」3日後に早大受験で上京→土壇場で“翻意”の裏側

  4. 9

    参政党・神谷宗幣代表の「質問主意書」がヤバすぎる! トンデモ陰謀論どっぷり7項目に政府も困惑?

  5. 10

    「時代に挑んだ男」加納典明(38)同年代のライバル「篠山紀信と荒木経惟、どっちも俺は認めている」