捕手難の巨人救う“第三の男” 相川に課せられる3つの仕事

公開日: 更新日:

 巨人相川亮二(39)が1日の日本ハム戦から一軍に合流するため、29日、札幌へ移動した。宮崎キャンプはベテランのスペシャル班で独自調整。2次キャンプ地の沖縄へは行かず、宮崎に残留して二軍で練習を行っていた。

 今季から捕手に復帰する阿部慎之助(36)と3年目の小林誠司(26)の正捕手争いに注目が集まる中、高橋由伸監督(40)が満を持して“元サヤ”に戻した阿部はいまだマスクをかぶれず、調整は遅れ気味。そもそも、古傷の首などの状態を見なければならないため、一年を通じて捕手として出場するのは厳しいとの見方が大半だ。それなら、若い小林でいいじゃないかといえば、そう簡単な話でもない。

 小林がオープン戦で本塁打を放った際も高橋監督は「開幕マスク? ないわけじゃない」と微妙な言い回しだった。要するに、正捕手の座は簡単には与えないということなのだ。

■阿部、小林が共倒れなら…

 そこで今年40歳を迎える相川である。もちろん、ただの第3捕手ではない。実は高橋監督が最も信頼を寄せる捕手と言っても過言ではないのだ。理由はいくつかある。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    安青錦は大関昇進も“課題”クリアできず…「手で受けるだけ」の立ち合いに厳しい指摘

  2. 2

    「立花一派」の一網打尽が司法の意志…広がる捜査の手に内部情報漏した兵庫県議2人も戦々恐々

  3. 3

    「コンプラ違反」で一発退場のTOKIO国分太一…ゾロゾロと出てくる“素行の悪さ”

  4. 4

    「ロイヤルファミリー」視聴率回復は《目黒蓮効果》説に異論も…ハリウッドデビューする“めめ”に足りないもの

  5. 5

    国分太一は人権救済求め「窮状」を訴えるが…5億円自宅に土地、推定年収2億円超の“勝ち組セレブ”ぶりも明らかに

  1. 6

    マエケン楽天入り最有力…“本命”だった巨人はフラれて万々歳? OB投手も「獲得失敗がプラスになる」

  2. 7

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 8

    元プロ野球投手の一場靖弘さん 裏金問題ドン底を経ての今

  4. 9

    米中が手を組み日本は「蚊帳の外」…切れ始めた「高市女性初首相」の賞味期限

  5. 10

    マエケンは「田中将大を反面教師に」…巨人とヤクルトを蹴って楽天入りの深層