スターも容赦なし ラグビー日本ジョセフ新HCは規律徹底派

公開日: 更新日:

「(代表)選手に関しては我々(首脳陣)が判断しなければならない。選手個々のスキルよりも、重要なのはチームとして結果を出すことだ」――。

 5日、今年1月に契約したラグビー日本代表のジェイミー・ジョセフ新ヘッドコーチ(46)が都内で会見。19年W杯に向けたチーム編成に関してこう話した。

 現役時代は日本のトップリーグでもプレーし、日本代表としてW杯出場経験を持つジョセフHC。南半球リーグのスーパーラグビー(SR)・ハイランダーズとの契約が8月まで残っていたため来日は遅れたが、日本代表HC就任に向けて抜かりはなかった。現役時代の人脈を駆使して日本ラグビーの情報を収集。

「世界のトップレベルで戦うためには(15年W杯のプレーから)進化させないといけない」と、攻守とも更なるレベルアップが必要だと訴えた。

 今後は初陣となる11月5日(東京・秩父宮)のアルゼンチン代表とのテストマッチに向けてトップリーグ各チームの監督、選手と接触を図り、チームの方針や規律などを説明するという。アルゼンチン戦まで時間が限られているため、メンバーは15年の選手主体で臨むことになりそうだが、同12日からジョージア、ウェールズ、フランス(フィジー戦)と続く欧州遠征では選手の大幅な入れ替えもありそうだ。ジョセフHCは規則と規律を徹底させ、若手選手の起用を好むタイプだからだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  2. 2

    激太り危機は今や昔…浜崎あゆみ「激ヤセ説」も「連日ケーキ2個」の健啖ぶり

  3. 3

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  4. 4

    小芝風花&森川葵はナゼ外れた? 来秋朝ドラ「ばけばけ」ヒロインを髙石あかりが射止めた舞台裏

  5. 5

    「備蓄米ブーム」が完全終了…“進次郎効果”も消滅で、店頭では大量の在庫のお寒い現状

  1. 6

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  2. 7

    カブス鈴木誠也に「打点王」がグッと近づく吉報 “目の上のタンコブ”スアレスにア・リーグへのトレード情報

  3. 8

    立浪和義の「白米禁止令」は星野仙一イズムの継承だろう…かつては自身も大目玉を食らっていた

  4. 9

    参政党の公党にあるまじき「メディア排除」気質…会見場から神奈川新聞の批判記者を締め出し

  5. 10

    さや氏「略奪婚は人の道に反する」と否定もネットでは“今井絵理子枠”確定の皮肉…胸元露わな妖艶スタイルも