稀勢の里に続き鶴竜撃破 “台風の目”隠岐の海の強みと弱み

公開日: 更新日:

「いい意味で力が抜けてるのかも。勝っていますからね。……でも結びっていいですね。懸賞何本? 32本? 96万円! 凄いっすね。貯金しよ(笑い)」

 支度部屋で笑いが止まらないといった様子だったのが、平幕の隠岐の海(31)だ。初日に大関稀勢の里を破って綱とりの夢を砕くと、2日目は結びの一番で横綱鶴竜を撃破。土俵際に追い詰められながら、逆転の小手投げで横綱の体をひっくり返した。

 四股名の通り、島根県の隠岐の島出身。高校卒業後に航海士の夢を断念し、八角部屋に入門した。191センチ、162キロの巨体ながら柔軟な肉体を持ち、土俵際に強い。最高位は関脇。大型力士として期待が高かったが、ネックは性格だ。

のんびり屋というか、ガツガツしていない。よく言えばマイペースですが、なにせ自称『稽古嫌い』。稽古をしないわけじゃないが、自分を追い込むような猛稽古というのは見たことがない。もともと身体能力は高いだけに、師匠の八角理事長(元横綱北勝海)も頭を痛めているそうです」(相撲記者)

 八角理事長の師匠で、現在も部屋に顔を出している北の富士(元横綱)も、稀勢の里を破った初日の解説で「いいんですよ彼は。あの位置(番付)で横綱大関を倒して相撲を盛り上げれば。私はもう(これ以上の昇進を)諦めた」と、サジを投げていた。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    3年連続MVP大谷翔平は来季も打者に軸足…ドジャースが“投手大谷”を制限せざるを得ない複雑事情

  2. 2

    自民党・麻生副総裁が高市経済政策に「異論」で波紋…“財政省の守護神”が政権の時限爆弾になる恐れ

  3. 3

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  4. 4

    最後はホテル勤務…事故死の奥大介さん“辛酸”舐めた引退後

  5. 5

    片山さつき財務相“苦しい”言い訳再び…「把握」しながら「失念」などありえない

  1. 6

    ドジャースからWBC侍J入りは「打者・大谷翔平」のみか…山本由伸は「慎重に検討」、朗希は“余裕なし”

  2. 7

    名古屋主婦殺人事件「最大のナゾ」 26年間に5000人も聴取…なぜ愛知県警は容疑者の女を疑わなかったのか

  3. 8

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  4. 9

    高市内閣支持率8割に立憲民主党は打つ手なし…いま解散されたら木っ端みじん

  5. 10

    《もう一度警察に行くしかないのか》若林志穂さん怒り収まらず長渕剛に宣戦布告も識者は“時間の壁”を指摘