DeNA1位・浜口遥大は格闘エリート一家に誕生した“異端児”

公開日: 更新日:

「私は子供の頃からスポーツには縁がなく、高校時代は吹奏楽部に所属していました。はい、完全に文化系です。でも、主人も上の兄2人も球技はぜんぜんダメ。近所のお兄さんの影響で始めた野球で遥大がこういうことになるなんて、お世話になった指導者の方々のおかげだと思います。子育ての苦労? いやいや、よそさまのご家庭と同じで、特別な苦労はありませんでした」

 控えめにそう笑うものの、顕人さんによれば、「私は今も佐賀の自宅を離れて、和歌山で単身赴任中。仕事の都合上、単身赴任生活はかれこれ延べ30年くらいになりますかね」というから、男3兄弟を育て上げた母の力は偉大なり。神戸市の垂水区に居を構えていた21年前、兵庫県南部を襲った阪神・淡路大震災に遭ったときも顕人さんは九州に単身赴任中だった。浜口はまだ母のお腹の中で、出産予定日を2カ月後に控えていた中での被災だった。それをきっかけに九州に移り住み、現在の佐賀県に一軒家を建てたのが20年前になる。

ドラフト1位といっても、まだプロのスタートラインに立っただけですからね。親としては、春のキャンプで力を認めてもらい、一軍で何勝かしてやっとホッとできるんじゃないかな、と。勝負はこれからでしょう」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    米倉涼子“自宅ガサ入れ”報道の波紋と今後…直後にヨーロッパに渡航、帰国後はイベントを次々キャンセル

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    彬子さま三笠宮家“新当主”で…麻生太郎氏が気を揉む実妹・信子さま「母娘の断絶」と「女性宮家問題」

  4. 4

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  5. 5

    ヤクルト池山新監督の「意外な評判」 二軍を率いて最下位、その手腕を不安視する声が少なくないが…

  1. 6

    新型コロナワクチン接種後の健康被害の真実を探るドキュメンタリー映画「ヒポクラテスの盲点」を製作した大西隼監督に聞いた

  2. 7

    違法薬物で逮捕された元NHKアナ塚本堅一さんは、依存症予防教育アドバイザーとして再出発していた

  3. 8

    大麻所持の清水尋也、保釈後も広がる波紋…水面下で進む"芋づる式逮捕"に芸能界は戦々恐々

  4. 9

    “行間”を深読みできない人が急増中…「無言の帰宅」の意味、なぜ分からないのか

  5. 10

    万博協会も大阪府も元請けも「詐欺師」…パビリオン工事費未払い被害者が実名告発