山口獲得ならローテ完成 巨投から弾き出されるのは誰だ?

公開日: 更新日:

「2年前、巨人は当時38歳だった相川をFAで獲得した人的補償として、高卒1年目を終えたばかりの奥村をヤクルトに取られ、物議を醸した。この時は高校をはじめとしたアマ球界から『巨人は高卒1年目の選手すら守らなかった』と散々非難された。そんなトラウマがあるだけに、今回は若手を手厚く“保護”しないといけない。そうなると、今季9勝6敗で34歳の内海、6勝6敗で33歳の大竹など、ベテランの扱いが難しい」

 大竹の年俸は1億円。内海に至っては、チーム最高の4億円の4年契約が終了した。9勝といっても開幕当初は二軍。貢献度は低い。大幅減は間違いないところだが、仮に3億円になったところで高額は高額だ。28人に入れないで済むなら入れたくないのが本音だろう。

「実際28人なんてあっという間。内海をプロテクトすると、新人の桜井あたりまで手が回らなくなるんです。“奥村事件”を考えると、15年ドラフトで獲得した新人8選手は入れざるを得ないのではないか。そうすると残りは20人。かつて、FAで入団した江藤が同じFAで取った豊田の人的補償として西武に持っていかれたのが巨人。内海や大竹のような高給取りのベテランをあえて外すことは十分考えられます」(前出の関係者)

 左右の先発が2枚加われば、仮に取られても大した痛手ではないということか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い