高知入り目前 “555発男”ラミレスは指導者としても超一流

公開日: 更新日:

 すでに独立リーグ・四国アイランドリーグの高知と契約合意間近と伝えられているメジャー通算555本塁打のマニー・ラミレス(44)。

 23日にはフリアナ夫人が自身のSNSで夫の打撃練習の様子を公開。現在はノースカロライナ州の施設で練習しており、「今は打撃フォームの調整中。(現役復帰に向けて)常に研究を怠らず、トレーニングに励んでいる」と記されている。

 日本の独立リーグ関係者によると、ラミレス側は高知だけでなく、四国とは別のBCリーグの球団にも売り込みを図っていたという。

 往時の実力が健在かどうかはともかく、ラミレスの入団が実現すれば、話題性は抜群。地域密着型で運営する独立リーグを賑わせ、集客を見込めそうだが、それ以上に期待できそうなのが指導者としての手腕だ。

 現役時代は自由奔放な振る舞いで知られたが、メジャー晩年は一変。若手の指導係として尽力した。

 ラミレスは14年にカブスとマイナー契約し、3Aと2Aでプレー。3Aでは15年に新人王を受賞するクリス・ブライアント内野手(24)が不振に陥った際、変化球のタイミングの取り方など的確な助言を送って復調を手助けした。カブスの打撃コンサルタントに就任した15年はメジャー、3A、2Aを行き来し、若手選手のアーリーワークにも付き合った。献身的な指導は名将として知られるジョー・マドン監督も一目置いていた。ラミレスの存在はNPB入りを目指す独立リーグの野手にもプラスになるに違いない。

 独立リーグの選手がNPBにドラフト指名されて入団した場合、年俸、契約金に応じた規定額が移籍金として元の所属球団に支払われる。多くの選手がNPB入りすれば、収入が増えるだけに、独立リーグはさっさとラミレスを獲得すべきだろう。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  2. 2

    片山さつき財務相“苦しい”言い訳再び…「把握」しながら「失念」などありえない

  3. 3

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  4. 4

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 5

    高市首相「世界の真ん中で咲き誇る日本外交」どこへ? 中国、北朝鮮、ロシアからナメられっぱなしで早くもドン詰まり

  1. 6

    “文春砲”で不倫バレ柳裕也の中日残留に飛び交う憶測…巨人はソフトB有原まで逃しFA戦線いきなり2敗

  2. 7

    阪神・佐藤輝明の侍J選外は“緊急辞退”だった!「今オフメジャー説」に球界ザワつく

  3. 8

    ドジャースからWBC侍J入りは「打者・大谷翔平」のみか…山本由伸は「慎重に検討」、朗希は“余裕なし”

  4. 9

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  5. 10

    古川琴音“旧ジャニ御用達”も当然の「驚異の女優IQの高さ」と共演者の魅力を最大限に引き出すプロ根性