米ツアーを優先 昨年覇者の松山英樹「日本OP欠場」の吉兆

公開日: 更新日:

【CIMBクラシック】

 むしろ喜ばしいことではないか。

 米ツアーを主戦場とする松山英樹(25)は、マレーシアで行われたCIMBクラシックに参戦。米ツアーのシーズン初戦を通算16アンダーの5位タイで終えた。

 松山は当初、同週に開催された日本オープンの主催者からディフェンディング・チャンピオンとして出場を打診されていたが、「スケジュールの都合」を理由に断った。しかし、松山が日本オープンより米ツアーを優先することは、国内のゴルフ界にとっては悪いことではない。

 昨年の松山はCIMBクラシックと日程が重ならなかったことから日本オープンに参戦。力の違いを見せつけてからマレーシアに飛び、米ツアー初戦の同大会で2位に入り、幸先のいいスタートを切った。その後、WGCのHSBSチャレンジなどツアー3勝を挙げ、全米オープン2位や全米プロ(5位)も最終日最終組の優勝争いでファンを大いに沸かせた。

 また、BS招待最終日に米ツアー自己最少&大会コースレコードに並ぶ61を出したマレット型のパターは、あまりの人気ですぐに「品切れ」となった。近年、こんな現象はあまりないこと。低迷している国内のゴルフ業界にどれほど貢献しているかが分かる。

 1927年にスタートした日本オープンは国内で最も権威あるゴルフの大会といわれている。そこで松山が何度勝っても自慢にならないし、クラブが売れるわけでもない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景