スター軍団束ねワールド先勝 ドジャース日系監督の手腕

公開日: 更新日:

 ワールドシリーズが24日(日本時間25日)、ロサンゼルスで開幕。サイ・ヤング賞左腕同士の投げ合いは、ドジャース・カーショウが7回3安打1失点と好投。打線は相手先発カイクルから2本塁打を放って攻略した。

 ドジャースを29年ぶりのリーグ優勝に導いたのは、日本人の母を持ち、沖縄生まれのデーブ・ロバーツ監督(45)だ。昨季は就任1年目で地区優勝を果たし、最優秀監督賞を受賞。今季は開幕から地区首位を独走し、リーグトップの104勝をマークした。

 40代のロバーツ監督は選手と年齢的に近いことから、日頃は指揮官というよりも兄貴分的な存在だ。普段は、監督室にこもらずに、自らクラブハウスに足を運んで選手との対話を心がけている。ベテラン、若手を問わず、積極的にコミュニケーションを図り、選手のコンディション把握に努めているという。

 選手とフレンドリーに接しても、チームの輪を乱す行為には主力であっても容赦しない。今季終盤、練習時間に遅刻したキューバ出身の長距離砲プイグを厳しく叱責し、当日と翌日のスタメンから外している。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  2. 2

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  5. 5

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋

  1. 6

    兵庫県・斎藤元彦知事らを待ち受ける検察審の壁…嫌疑不十分で不起訴も「一件落着」にはまだ早い

  2. 7

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  3. 8

    日本の刑事裁判では被告人の尊厳が守られていない

  4. 9

    1試合で「勝利」と「セーブ」を同時達成 プロ野球でたった1度きり、永遠に破られない怪記録

  5. 10

    加速する「黒字リストラ」…早期・希望退職6年ぶり高水準、人手不足でも関係なし