栄氏を擁護 至学大館学長とレスリング界のただならぬ関係

公開日: 更新日:

 女子レスリングのパワハラ騒動で俄然、世間の耳目を集めているのが、日本レスリング協会の栄和人強化本部長(57)の所属先で、伊調馨(33)の母校でもある至学館大学の谷岡郁子学長(63=日本レスリング協会副会長)だ。

 3月15日に同大で会見した谷岡学長は「パワーなんかないのにどうやってパワハラなんかできるのか」と栄氏に関する一連の報道に反論。かつての恩師を裏切る形となった伊調については「そもそも選手なんですか? そもそも、彼女は東京五輪を目指しているのですか?」と発言したため、非難が殺到。「敬意のかけらもない」「あれこそ、パワハラだ」などと、カブス・ダルビッシュを筆頭に各界の著名人がSNSなどで学長批判を繰り広げた。

 谷岡学長への風当たりは日増しに強まるばかり。学長としてはともかく、副会長として大きな影響力を行使してきたレスリング協会での立場も危うくなるとみる向きもあるが、今後も協会内での発言力が低下することはなさそうだ。

 日本の大学では初めて、女子レスリング部を創設し、メダル有力種目に押し上げた功績を高く評価されているのはもちろん、協会上層部とただならぬ関係にあるからだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    コメ増産から2カ月で一転、高市内閣の新農相が減産へ180度方針転換…生産者は大混乱

  2. 2

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  3. 3

    “裸の王様”と化した三谷幸喜…フジテレビが社運を懸けたドラマが大コケ危機

  4. 4

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  5. 5

    ヤクルトのドラフトは12球団ワースト…「余裕のなさ」ゆえに冒険せず、好素材を逃した気がする

  1. 6

    小泉“セクシー”防衛相からやっぱり「進次郎構文」が! 殺人兵器輸出が「平和国家の理念と整合」の意味不明

  2. 7

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  3. 8

    菅田将暉「もしがく」不発の元凶はフジテレビの“保守路線”…豪華キャスト&主題歌も昭和感ゼロで逆効果

  4. 9

    元TOKIO国分太一の「人権救済申し入れ」に見る日本テレビの“身勝手対応”

  5. 10

    “気分屋”渋野日向子の本音は「日本でプレーしたい」か…ギャラリーの温かさは日米で雲泥の差