首位快走も 先制点フイするエース野村に広島ナイン不信感

公開日: 更新日:

 またかよ――。

 26日のDeNA戦に先発した広島野村祐輔(28)がピリッとしない。初回にもらった3点をすぐに吐き出し、試合をもつれさせた。 

 広島が3試合連続で初回に先制した。

 プレーボール直後に連打と四球で無死満塁とすると、開幕2戦目の中日戦以来となる4番に復帰した鈴木が犠飛。幸先良く3点を先制したまでは良かった。しかし、野村がリードを守れない。初回に宮本に本塁打を浴びると、二回にあっさり同点に追い付かれた。

 鈴木の失策が絡んでいるため、自責は2ながら、3―3の五回裏からは2番手のアドゥワがマウンドへ上がった。緒方監督は「祐輔は背中に違和感が出たから無理をさせたくなかった」と四回で降板させた理由を説明したものの、コンディションだけの問題ではなさそうだ。広島の関係者がこう言った。

「4失点だった前回の中日戦、8失点だったその前の巨人戦も初回に先制してもらった直後に逆転されている。今日も3点先制の直後に3失点。背中や右肩などに違和感があったにせよ、エースなんだから、投げるからには責任を果たして欲しいということですよ。先制攻撃を早い段階でフイにしたのが3試合も続けば、野手だって『またかよ』と思うだろうし、亀裂も入りかねない。離脱するなら一大事だし、しなくても、勝ったと喜んでばかりはいられない。ウチは投手次第。誰も安心していませんよ」

 DeNAとの敵地3連戦で3連勝。首位をガッチリ守ったとはいえ、16年に16勝(3敗)したエースがこの調子では、セ界はしばらく混戦が続きそうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状