首位快走も 先制点フイするエース野村に広島ナイン不信感

公開日: 更新日:

 またかよ――。

 26日のDeNA戦に先発した広島野村祐輔(28)がピリッとしない。初回にもらった3点をすぐに吐き出し、試合をもつれさせた。 

 広島が3試合連続で初回に先制した。

 プレーボール直後に連打と四球で無死満塁とすると、開幕2戦目の中日戦以来となる4番に復帰した鈴木が犠飛。幸先良く3点を先制したまでは良かった。しかし、野村がリードを守れない。初回に宮本に本塁打を浴びると、二回にあっさり同点に追い付かれた。

 鈴木の失策が絡んでいるため、自責は2ながら、3―3の五回裏からは2番手のアドゥワがマウンドへ上がった。緒方監督は「祐輔は背中に違和感が出たから無理をさせたくなかった」と四回で降板させた理由を説明したものの、コンディションだけの問題ではなさそうだ。広島の関係者がこう言った。

「4失点だった前回の中日戦、8失点だったその前の巨人戦も初回に先制してもらった直後に逆転されている。今日も3点先制の直後に3失点。背中や右肩などに違和感があったにせよ、エースなんだから、投げるからには責任を果たして欲しいということですよ。先制攻撃を早い段階でフイにしたのが3試合も続けば、野手だって『またかよ』と思うだろうし、亀裂も入りかねない。離脱するなら一大事だし、しなくても、勝ったと喜んでばかりはいられない。ウチは投手次第。誰も安心していませんよ」

 DeNAとの敵地3連戦で3連勝。首位をガッチリ守ったとはいえ、16年に16勝(3敗)したエースがこの調子では、セ界はしばらく混戦が続きそうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然