U-21アジア4強進出の裏で 森保監督に早くも“兼任”の弊害が

公開日: 更新日:

 東京五輪世代のU―21(21歳以下)日本代表がインドネシアで開催中のアジア大会でベスト4に進み、指揮官の森保一監督(50)もホッとひと息ついているだろう。というのもロシアW杯後、A代表の監督を兼務することになった際に「アジアの大会ではベスト4以上が絶対条件」と明言。ノルマを果たしたからだ。

「4強入りで準決勝のUAE戦(日本時間29日午後9時30分キックオフ)に負けて決勝に進めなくても、3位決定戦があるので計7試合を戦うことができる。21歳以下の若い選手にとっては、得難い国際経験になるので指揮官も本当に喜んでいる」(サッカー関係者)

 しかし――。勝ち上がったことでジレンマにさいなまれてもいる。

■30日にA代表を発表

「フル代表の初陣となるキリンチャレンジ杯が9月7日に札幌で、11日に大阪で行われるが、森保監督はもちろん横内コーチ、下田コーチ、松本フィジカルコーチら代表スタッフも当然インドネシアに“足止め”されている状態。Jリーグの試合を実際に視察して国内組から、フル代表にピックアップする作業もままならないし、欧州組の映像をチェックする時間も限られている。札幌でのチリ戦、大阪でのコスタリカ戦のメンバーをどうするか、森保監督はインドネシアでウンウンうなっていることでしょう」(前出の関係者)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高市政権の物価高対策「自治体が自由に使える=丸投げ」に大ブーイング…ネットでも「おこめ券はいらない!」

  2. 2

    円安地獄で青天井の物価高…もう怪しくなってきた高市経済政策の薄っぺら

  3. 3

    現行保険証の「来年3月まで使用延長」がマイナ混乱に拍車…周知不足の怠慢行政

  4. 4

    ドジャース大谷翔平が目指すは「来季60本15勝」…オフの肉体改造へスタジアム施設をフル活用

  5. 5

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  1. 6

    佐々木朗希がドジャース狙うCY賞左腕スクーバルの「交換要員」になる可能性…1年で見切りつけられそうな裏側

  2. 7

    【武道館】で開催されたザ・タイガース解散コンサートを見に来た加橋かつみ

  3. 8

    “第二のガーシー”高岡蒼佑が次に矛先を向けかねない “宮崎あおいじゃない”女優の顔ぶれ

  4. 9

    二階俊博氏は引退、公明党も連立離脱…日中緊張でも高市政権に“パイプ役”不在の危うさ

  5. 10

    菊池風磨率いるtimeleszにはすでに亀裂か…“容姿イジリ”が早速炎上でファンに弁明