ジャンボ門下の原英莉花に最終組とアン・ソンジュの重圧

公開日: 更新日:

【マスターズGCレディース】

 今年のプロテストに合格した黄金世代の原英莉花(19)が、大会2日目をベストスコア65で回り、24位タイから首位と1打差2位タイに浮上した。

 173センチの長身ビジュアル系プロであり、ジャンボ尾崎の弟子とあってドライバー飛距離は平均252.89ヤード(ランク4位)の飛ばし屋としても知られる。

 今季は下部ツアー2戦2勝だが、レギュラー未勝利でトップ10が4回。賞金ランク53位とシード圏(50位まで)にもう少しの位置につけている。

「楽しむことを心がけながら優勝を目指します」(原)と残り2日間の目標を語ったが、ルーキーが楽しみながら勝てるほど女子ツアーは甘くない。

 しかも3日目には、今季4勝を挙げて賞金レース首位を走るアン・ソンジュ(31)と同組だ。

「アンさんはパットがうまく、勝負どころで“えっ、これも入れちゃうの”というぐらい、いやらしいラインを読み切ってくる。同伴競技者を自分のペースに引き込み、いつの間にかゲームの主導権を握ってしまう。原さんの師匠ジャンボさんは、現役時代に圧倒的な飛距離ばかり注目されましたが、本当はパットやアプローチなどショートゲームの精度が他のプロよりも群を抜いていました。原さんもアンさんが長いパットを入れたら、自分も入れ返すぐらいの強気で立ち向かわないとペースを乱されかねません」(ゴルフ記者)

 原は最終組でのプレーがスタンレー2日目に次いで2度目だ。この時は首位タイ発進から73をたたき7位後退。最終日も立て直すことができず、19位に終わった。

 最終組の重圧とアンとの緊張に耐えられるかが、原のスコアを大きく左右するはずだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  5. 5

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 8

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  4. 9

    後藤真希と一緒の“8万円沖縄ツアー”に《安売りしすぎ》と心配の声…"透け写真集"バカ売れ中なのに

  5. 10

    沢口靖子も菅田将暉も大コケ不可避?フジテレビ秋ドラマ総崩れで局内戦々恐々…シニア狙いが外れた根深い事情