メジャー金満球団の緊縮財政で…菊池雄星の評価が急落危機

公開日: 更新日:

 菊池雄星(27)のメジャー移籍に影響しそうだ。

 オフの補強で主役を務めることが多い東西の金満球団が、今年は金庫の扉を開かないからだ。「東西の球団」とは、ア・リーグ東地区のヤンキース、ナ・リーグ西地区のドジャースのこと。メジャーでも屈指の資金力を誇る両球団は、年俸総額を抑制するため、今オフの大型補強を控えるというのだ。

 8日付のCBSスポーツ(電子版)によれば、今季の年俸総額はドジャースが1億9450万ドル(約221億7000万円)、ヤンキースが1億9210万ドル(約218億6400万円)。これまでぜいたく税支払い対象の常連だった両チームとも昨オフ、人件費削減に励み、課税を免れた。それでもドジャースは6年連続地区優勝、2年連続ワールドシリーズ進出、ヤンキースは2年連続ポストシーズンに駒を進めた。いずれの経営陣も現有戦力で十分にポストシーズン進出は可能と判断しているという。

 そんな2球団の緊縮財政が菊池を直撃しかねない。両球団とも、花巻東高時代から菊池の調査を続けており、今オフの獲得を有力視されている。しかし、人件費を抑制すれば菊池に応札しない可能性もある。仮に入札したとしても、好条件は提示しないだろう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い