中日・根尾“14歳の冬”の悔恨と決意 野球一本に至る原体験

公開日: 更新日:

「文武両道」を体現する高校球児を輩出したのは、冬は雪深い岐阜県飛騨市。中日1位の根尾昴(内野手・18歳・大阪桐蔭)は、周囲を山々に囲まれた河合町(旧河合村)で育った。

 母の実喜子さん(51)は自宅のすぐそばにある「国民健康保険飛騨市河合診療所」に勤務する。診療所は人口1000人に満たない河合町で唯一の医療機関だ。常勤医師は実喜子さんひとりで、日々、住民の診療や往診に追われている。

 実喜子さんは兵庫県たつの市出身。地域医療に力を入れる自治医科大学で学び、同級生だった浩さん(52)と結婚した。大学の卒業生には「9年間の地域病院や診療所での勤務」が義務付けられており、9年中最後の3年間を河合診療所で過ごし、そのまま現在に至る。

 岐阜県白川村出身の浩さんもへき地医療に従事。「国民健康保険飛騨市宮川診療所」の院長を務めている。県立岐阜病院を経て、97年から現在の診療所に勤務。日刊ゲンダイが連絡した際は、インフルエンザ患者の診療で多忙を極めていた。

■父親が毎日ベンチ入り

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋