“原GM”決断にOB疑問符 人的補償に元エース内海流出の衝撃

公開日: 更新日:

 球界に衝撃が走った。

 巨人は20日、FA権を行使して入団した炭谷銀仁朗(31)の移籍に対する補償として、西武から内海哲也(36)を獲得するとの連絡があったと発表した。

 巨人の石井球団社長兼編成本部長は「大変残念」とコメント。内海は球団公式インスタグラムで「ライオンズで頑張っていきたい。将来的にはジャイアンツに帰ってこられるように、一回りも二回りも成長して帰ってこられたらいいなと思っています。本当に15年間、応援ありがとうございました」とファンに向けて肉声を流した。

 今季は4年ぶりに完投、完封勝利を挙げるなど5勝。現状維持の年俸1億円で更改したばかりだった。これまで2度の最多勝や最多奪三振のタイトルを獲得するなど左のエースとして君臨。明るい性格とリーダーシップで巨人投手陣の上下関係を取り払うなど、雰囲気を変えた男でもある。後輩の菅野が順調に成長できたのは、内海のおかげと言う関係者もいるほどだ。FA補強の代償として、そんな精神的支柱を失うことになる。

 最終的に判断したのは、編成の全権を任されている“実質GM”の原辰徳監督(60)である。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    一発退場のAぇ!group福本大晴コンプラ違反に「複数人関与」疑惑報道…旧ジャニ“インテリ”枠に敬遠の風向き

  3. 3

    だから今年の日本女子オープンはつまらない…“簡単コース”で予選カットラインは史上最少「-1」

  4. 4

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  5. 5

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  1. 6

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  2. 7

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  5. 10

    男子の試合はガラガラ…今年のANAオープンのギャラリー数を知って愕然としました