燕バレ大幅昇給で契約更新 助っ人操縦は単年契約がベスト

公開日: 更新日:

 うまく“操縦”しているといっていい。

 ヤクルトのバレンティンが去る25日、100万ドル増の400万ドル(約4.4億円)プラス出来高の単年契約で更新した。

 今季、38本塁打、131打点で打点王を獲得したバレは、在籍8年で30本塁打以上が7度。打撃は文句ナシも、ときに守備、走塁の緩慢プレーで足を引っ張ることもある。

 とはいえ、ヤクルトはでき得る限り、バレにユニホームを着続けてもらいたいと考えている。順調にいけば2020年シーズンから日本人選手扱いになるし、ファンの注目度も高い。

 ヤクルトもバレをコントロールするための知恵を絞っている。かつては4年契約を結んだこともあったが、近年は1年ごとに契約を更新し、出来高には「マイナス条項」も含まれる。暴言などの退場処分で出場停止や制裁金を科されるケースが目立ったため、その場合は球団独自の罰金を科すのだ。以前は守備率や併殺数を出来高に加えていた。

 16年オフには構想外になりかけたこともある。紆余曲折がありながら、あえて大型契約で囲い込みをしなくとも、バレ自身もヤクルトに愛着を感じ、長期にわたって活躍していることは事実だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  5. 5

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  1. 6

    永野芽郁「二股不倫報道」の波紋…ベッキー&唐田えりかと同じ道をたどってしまうのか?

  2. 7

    レベル、人気の低下著しい国内男子ツアーの情けなさ…注目の前澤杯で女子プロの引き立て役に

  3. 8

    芳根京子《昭和新婚ラブコメ》はトップクラスの高評価!「話題性」「考察」なしの“スローなドラマ”が人気の背景

  4. 9

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 10

    大阪万博会場は緊急避難時にパニック必至! 致命的デザイン欠陥で露呈した危機管理の脆弱さ