野茂英雄氏と借金トラブル 元1億円投手の佐野慈紀さんは今

公開日: 更新日:

 1990年代、近鉄バファローズの中継ぎ投手として活躍。また、薄毛をネタに笑いをとる明るいキャラクターで人気だったが、昨年、元大リーガーの野茂英雄氏との借金トラブルが報じられ世間を驚かせた。佐野慈紀(50)さん、今、どうしているのか。

  ◇  ◇  ◇

 佐野さんと待ち合わせたのは、とある日の午前中、都内の公園。

「この近くに住んでいます。午後から仕事なんで、その前に話しましょう」

 佐野さん、まずはこう言った。きっちりスーツを着込んでいるが、いったい、どんな仕事を?

「去年の12月から、飲食店のコンサルタント会社の社長の運転手をしています。昼すぎに社長の自宅へ迎えに行き、仕事は夜中まで。去年9月に例の出来事(野茂氏との裁判)を報じられ、知人が社長を紹介してくれたんです。裁判の影響で、この1月中旬まで入っていた講演が全部キャンセルになったので、定職に就けてありがたいです」

 2003年に現役引退後は、フリーで野球評論や解説で活躍。12年からは独立リーグ・石川ミリオンスターズの取締役を務めた。野茂氏から03年に借りたお金は3000万円。少額ではないとはいえ、返せなかった?

「石川ミリオンスターズの取締役は去年までで、お金はもらっていませんでした。評論や解説の仕事は面白くて真面目にやってきたつもりですが、帯の仕事がなくなったり、年とともに仕事が減り、月に1本あるかないかという時もありました。でも、見えを張って仕事があるフリをして、野茂にはきちんとボクの仕事の状況を説明さえしていませんでした。自分の都合で用意できた時に返せる額を返してきましたけど、返せる時にもっと返しておくべきだったし、ここ3年はまったく返せていませんでした。完全にボクの不義理。彼が、自分はないがしろにされていると思ったのは当然です」

 そもそも、なぜ借金をしなければならなかったのか。96年に日本プロ野球史上初の1億円中継ぎ投手になるなど、選手時代にガッツリ稼いでいたのではないのか。

「00年のオフに戦力外通告を受け、それから家族で渡米してメジャーリーグに挑戦したんですけど、00年の年俸は1億3000万円。ところが、アメリカでは独立リーグやマイナーだったので、2年間でもらえたのは、月15万円を半年だけ。03年に帰国してオリックスでプレーした年は年俸600万円。そこから税金を引かれ、家族の生活もあって……。それでも、引退した時はセカンドキャリアに手応えがあり、返せると思っていた。派手な生活はしていないし、隠し財産もありません」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  5. 5

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 8

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  4. 9

    後藤真希と一緒の“8万円沖縄ツアー”に《安売りしすぎ》と心配の声…"透け写真集"バカ売れ中なのに

  5. 10

    沢口靖子も菅田将暉も大コケ不可避?フジテレビ秋ドラマ総崩れで局内戦々恐々…シニア狙いが外れた根深い事情