7カ月ぶりメジャー復帰 大谷翔平が今季3割30本を打つ根拠

公開日: 更新日:

「TJ手術を受けた投手が球速が増して戻ってくるのと同様、野手も状態を上げて復帰するケースが多い。TJ手術のリハビリは、体幹や下半身の強化を重点的に行い、投手、野手ともフォームの見直しを図る。体を整えた上に、リハビリ期間中に技術の向上にも努めるため、手術前よりも良好な成績が見込めるのです」(スポーツライター・友成那智氏)

 大谷は昨季、投打の二刀流をこなし、DHとしては104試合の出場にとどまった。オースマス監督はすでに「復帰してからは毎日、出場することになるだろう」と断言。今後は投手としてのリハビリと並行しながらの出場になるとはいえ、打者に専念できるのは大谷にとってメリットは大きい。

■「カムバック賞」への期待

 今年3月の日本遠征を最後に現役を引退したばかりのイチロー(現マリナーズ会長付特別補佐兼インストラクター)も、大谷の打者としての能力に太鼓判を押している。かつての安打製造機は投打とも非凡さが際立つ二刀流について、スポーツ専門誌「ナンバー」(2015年5月7日号)のインタビューで、こう話している。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    一発退場のAぇ!group福本大晴コンプラ違反に「複数人関与」疑惑報道…旧ジャニ“インテリ”枠に敬遠の風向き

  3. 3

    だから今年の日本女子オープンはつまらない…“簡単コース”で予選カットラインは史上最少「-1」

  4. 4

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  5. 5

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  1. 6

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  2. 7

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  5. 10

    男子の試合はガラガラ…今年のANAオープンのギャラリー数を知って愕然としました