渋野日向子が実践 笑えばゴルフがうまくなるってホント?

公開日: 更新日:

「失敗したのにヘラヘラしてんじゃねえよ!」

 先週の女子ゴルフでツアー初優勝を果たした渋野日向子(20)も、ちょっと前までならこう言われたかもしれない。

 昨年、プロ合格した渋野は高校生まではプレー中に喜怒哀楽をモロに出し、ミスすると感情をあらわにしていたそうだ。それを見た両親の助言もあり、「今はどんな時でも笑っていれば何とかなると思っている」そうだ。今回の勝因にも笑顔を挙げた。

 ゴルフが趣味のアマチュアでも、グリーン回りからのアプローチをミスしたり、1メートル以内のパーパットを外せば面白くない。イライラを次のホールまで引きずり、「負の連鎖」を呼ぶことは多々ある。

「そういう時こそニコッと笑うのです」と言うのは、多くのツアープロを指導してきたメンタルトレーナーの児玉光雄氏だ。

「みなさん、悲しいから涙が出る、楽しいから笑うと思っている。実は、強制的に笑顔をつくれば生理的反応からウキウキした気分になるのです。心理学の実験で、公園でスキップさせて悲しい気持ちになれと言っても難しいことがわかった。逆に、がっかりしている時にスキップさせると明るい気持ちになる。私はツアープロたちに、トラブルに見舞われたり、ミスした際はニコッとしながら移動しなさいと言います。大事なパットを外した時、次のホールに向かう時に笑顔になれば、否定的感情が消えて気持ちを切り替えることができる。最終日の渋野のプレーをテレビで見ていましたが、結果に反応するのではなく、淡々と今やるべきことに集中していた。20歳ですが、メンタルの強い選手という印象を受けましたね」

 20歳の女子プロがニコニコしていればかわいいが、ヘタなおじさんゴルファーがいつも笑っている姿は、どうにも絵にならないと思うが……。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  2. 2

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  3. 3

    N党・立花孝志容疑者にくすぶる深刻メンタル問題…日頃から不調公言、送検でも異様なハイテンション

  4. 4

    我が専大松戸は来春センバツへ…「入念な準備」が結果的に“横浜撃破”に繋がった

  5. 5

    N党・立花孝志氏に迫る「自己破産」…元兵庫県議への名誉毀損容疑で逮捕送検、巨額の借金で深刻金欠

  1. 6

    高市首相「議員定数削減は困難」の茶番…自維連立の薄汚い思惑が早くも露呈

  2. 7

    高市内閣は早期解散を封印? 高支持率でも“自民離れ”が止まらない!葛飾区議選で7人落選の大打撃

  3. 8

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然

  4. 9

    高市首相は自民党にはハキハキ、共産、れいわには棒読み…相手で態度を変える人間ほど信用できないものはない

  5. 10

    “文春砲”で不倫バレ柳裕也の中日残留に飛び交う憶測…巨人はソフトB有原まで逃しFA戦線いきなり2敗