著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

交流戦最下位…広島ファンの気持ちを代弁してみた

公開日: 更新日:

 広島ファンはな。ホークスに今年こそは仕返ししてくれる思うて、立って座って立って座って応援しとる。

 まあ仕返しちゅうても、ホークスの甲斐から盗塁ばかり狙って、試合に負けてりゃ世話はないが、ま、日本シリーズで勝ってくれりゃええわ、と、立って座って立って座って応援しとる。

 広島ファンはな。なんぼ地の利が悪かろうが、年に一度の交流戦のために、パ・リーグのチームを下見に行くスコアラーの一人もおらんのかいと思わんでもないが、今年こそは交流戦勝つやろ、と立って座って立って座って応援しとる。

 その交流戦最下位が決まっても、みんな声を嗄らして、どんだけコイノボリを振ろうが、チームがグッタリ動かずとも、そのうち動き始めるじゃろうと信じて、立って座って立って座って応援しとる。

 ただな、緒方よ。これだけはいっぺん聞きたい思とった。こんだけカープファンが立って座って立って座って立って座って応援しとるときに、ベンチで監督コーチが並んでボ~ッと立ってるならまだしも、手すりに寄りかかって試合見とるだけちゅうのは、それはどういうわけじゃバカタレが!」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状