虎と契約間近“新大砲”ソラルテはマルテよりHR打てるのか

公開日: 更新日:

「マルテが見限られたということです」

 阪神OBがこう言ったのは、新助っ人の獲得が時間の問題になったからだ。

 4日のスポーツ紙は一斉に、昨季までメジャーで5年連続2ケタ本塁打をマークしたヤンゲルビス・ソラルテ内野手(32=マーリンズ傘下3A)と阪神の契約合意が近いと報じた。

 オープン戦中に右ふくらはぎの張りを訴え出遅れた新助っ人のマルテは4月下旬に一軍昇格したものの、前日まで45試合で打率.273、6本塁打、26打点。

「球団としては期待したホームランが量産できないことはわかっていた。でも、一軍で使わないうちにダメとは言えない。100打席(前日まで178打席)以上たって6本塁打ですから『やっぱり』となったのでしょう」(前出のOB)

 ならば、契約合意が間近と言われるソラルテは甲子園でポンポン、ホームランが打てるのか。メジャー球界に詳しい友成那智氏がこう言う。

「内野のすべてをこなし、左翼も守れるスイッチヒッターです。左打席でも変化球の打率はよくないが、右打席ではとくにチェンジアップとカーブの打率が1割6分台と苦手にしている。どんなボールでも初球から打ちにいくタイプで緩急に弱い打者です。近年は速球に差し込まれるようになってきたとはいえ、パドレス時代は“パワーヒッター泣かせ”といわれる広いホームスタジアムで、15年14本、16年15本、17年18本のホームランを打っている。芯でとらえれば甲子園のスタンド中段に楽々と運ぶだけのパワーはあります」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性