4番清宮が2戦連発も打率.189…栗山監督に問われる忍耐力

公開日: 更新日:

 中途半端だけは勘弁だ。

 22日、4番に座る日本ハムの清宮(20)が1点リードの六回、中押しの2ラン。21日にも一発を打っており、2試合連続の5号アーチとなった。

 それでも打率.189では4番としてまだまだ物足りないが、なぜ4番でなければいけないのか、という疑問は残る。

 評論家の三井浩二氏が言う。

「清宮を一軍で育てることに疑問はありませんが、実力の伴わない4番では周囲の反発も大きいでしょう。CSを狙える今の時期になぜ? ということです。ヤクルトの村上のように、下位打線で結果を出してから4番昇格ならナインも納得します。4番になってから打てなくなっても、周囲は『仕方ない』と見てくれる。それが育てるということでしょう」

 清宮は今季開幕前に右手首を骨折し、手術。一軍復帰は5月下旬と出遅れ、打率は1割台と低迷していた。一方、村上は開幕からスタメン出場し、初めて4番に座った5月12日の時点で、打率.240、10本塁打、27打点。守りは一軍レベルとはいえないが、高卒2年目の打者としては十分な結果を残していた。ちなみにその村上はこの日の広島戦で30号ソロ。85打点は高卒2年目以内に限れば、歴代2位の数字だ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  2. 2

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  5. 5

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋

  1. 6

    兵庫県・斎藤元彦知事らを待ち受ける検察審の壁…嫌疑不十分で不起訴も「一件落着」にはまだ早い

  2. 7

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  3. 8

    日本の刑事裁判では被告人の尊厳が守られていない

  4. 9

    1試合で「勝利」と「セーブ」を同時達成 プロ野球でたった1度きり、永遠に破られない怪記録

  5. 10

    加速する「黒字リストラ」…早期・希望退職6年ぶり高水準、人手不足でも関係なし