米球界を襲う新型コロナ 試合数減でマイナー選手が大打撃

公開日: 更新日:

 新型コロナウイルス感染拡大によるシーズンの開幕延期・中断が、米プロアスリートの懐を直撃しそうだ。

 ドナルド・トランプ大統領は13日(日本時間14日)、国家非常事態を宣言。大リーグの契約では、米政府が非常事態を解除するまでは、ロブ・マンフレッド・コミッショナーの判断で、選手への給与支払いを一時的に停止できる、との条項が盛り込まれている。米メディアによれば、大リーグ開幕は早くて5月。メジャーリーガーの給料が一時的に滞る可能性もあったが、マンフレッド・コミッショナーは「その考えはない」と否定。多くの選手が開幕延期で収入が不安定になる球場の従業員への寄付を申し出ていることもあり、「選手のサラリーをカットすることはない」としている。

 開幕が先送りされ、試合数は大幅に削減されるかもしれない。そうなれば、ツインズ・前田健太(31)のように、登板試合数などに応じた出来高払い契約を結ぶ選手の実入りに影響しかねないとはいえ、メジャー契約の選手の基本給は保障された格好だ。

 その一方で、深刻な打撃を受けるのは米プロスポーツの下部組織でプレーするマイナー選手たちだろう。大リーグのマイナー選手はシーズン中のみ、月給が支給され、3Aの平均年俸は約150万円に過ぎない。月給制だから試合数が減れば、「手取り」はさらに少なくなる。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  5. 5

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 8

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  4. 9

    後藤真希と一緒の“8万円沖縄ツアー”に《安売りしすぎ》と心配の声…"透け写真集"バカ売れ中なのに

  5. 10

    沢口靖子も菅田将暉も大コケ不可避?フジテレビ秋ドラマ総崩れで局内戦々恐々…シニア狙いが外れた根深い事情