阪神早くも後任監督探しか…福留孝介氏と赤星憲広氏が浮上

公開日: 更新日:

日米での活躍の経験と実績

 阪神では96年の藤田平監督以降、途中休養した監督はいないが、歴史的な低迷が続けば、オフを待たずして動くのではないか。前出の関係者が続ける。

「後任候補として、03年と05年の優勝メンバーで生え抜きOBの赤星憲広氏(解説者)や、今季43歳を迎えた大ベテランの福留孝介らの名前が挙がっているそうです。赤星氏は阪神から何度かコーチ就任要請を受けているが、体調面の不安を理由に固辞している。テレビを中心に幅広く活躍しており、復帰へのハードルは高いでしょうが、タテジマのユニホーム姿を望むファンは多い。

 福留には日米で活躍した経験と実績があり、電鉄本社や球団の一部で将来の幹部候補として高く評価されている。本人がいつまでユニホームを着続けるかにもよりますが、同じくメジャー経験のあるロッテの井口監督が現役を引退した翌年に監督就任。就任3年目の今季、若手育成の成果もあり、パの首位争いを演じていることも追い風になるかもしれません」

 2日の中日戦は、サンズと、前日の試合で失策を犯した糸原に代え、高山と上本をスタメン起用したが、2―4で敗戦。初回にガルシアが3点を失うと、打線もわずか6安打。今季2度目の同一カード3連敗で、球団史上最速の10敗到達となった。負の歴史を更新し続ける阪神・矢野監督のクビも風前のともしびではないか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い