著者のコラム一覧
岡邦行ルポライター

1949年、福島県南相馬市生まれ。ルポライター。第3回報知ドキュメント大賞受賞。著書に「伊勢湾台風―水害前線の村」など。3・11後は出身地・南相馬中心に原発禍の実態を取材し続けている。近著に「南相馬少年野球団」「大島鎌吉の東京オリンピック」

三菱重工退職後に不運連続 浴びるように酒を飲み肝臓は…

公開日: 更新日:

 継谷はそう語り、続いて関学OBが経営する鮮魚輸送会社に勤めることになり、再び営業マンとしての手腕を発揮。「社長の片腕」と呼ばれるまでになった。仕事は順調、結婚もした。

 ところが、好事魔多し。思わぬ問題に巻き込まれる。1970年代に入り、公害問題が深刻化していた。マスコミがPCBによる魚介類の汚染問題を大きく報じると、一気に会社は傾いた。面倒見のよい社長ではあったが、責任を取って自殺。継谷は破産した会社の残務整理に追われる一方、残された社長の家族の世話で疲れ果ててしまった。

■後輩の杉山を連れて2時間で5、6軒も

 この頃から継谷は自暴自棄になったといわれる。毎晩のように繁華街に出向いては憂さを晴らすように酒を飲んだ。かつての三菱重工業時代のサッカー部が関西に遠征すると、後輩の杉山隆一たちを酒席に誘った。

「先輩、落ち着いて飲みましょう。今来たばかりじゃないですか……」

 杉山がそう言っても1カ所の飲み屋に落ち着くことはなく、2時間余りで5軒、6軒とハシゴをするむちゃくちゃな飲み方。完全なアル中だった。当然のごとく肝臓をやられ、入退院を繰り返したが、それでも飲んだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党が急失速か…参院選「台風の目」のはずが賛同率ガタ落ち、他党も街頭演説で“攻撃”開始

  2. 2

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  3. 3

    中日についてオレが思うことを言っちゃおう。一向に補強もせず、本当に勝ちたいのだろうか

  4. 4

    BoA、五木ひろし、さだまさし、及川光博…「体調不良で公演中止」が相次ぐ背景

  5. 5

    5周年のSnow Man“目黒蓮独走”で一抹の不安…水面下のファン離れ&グループ内格差

  1. 6

    参院選神奈川で猛攻の参政党候補に疑惑を直撃! 警視庁時代に「横領発覚→依願退職→退職金で弁済」か

  2. 7

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  3. 8

    教え子の今岡真訪が蹴った“倍額提示”…「お金じゃありません」と阪神入りを選んだ

  4. 9

    兵庫県警まで動員し当局が警戒…NHK党・立花孝志党首の“あり得ない”参院選の街宣ぶり

  5. 10

    巨人無残な50億円大補強で“天国から地獄”の阿部監督…負けにお決まり「しょうがない」にファン我慢限界