メッツ千賀滉大は3敗目喫すも…防御率1点台キープを可能にするフォーム改造と頭の中身

公開日: 更新日:

 メッツ・千賀滉大(32)が日本時間20日、5勝目をかけて敵地ボストンでのレッドソックス戦に登板。6回を5安打3失点とまずまずの投球を披露しながら、打線の援護にも恵まれず3敗目を喫した。

 千賀は一回、先頭から二塁打と四球を許すと、暴投と内野ゴロの間に1点を先制を許す。さらに5番ストーリーにフォークを捉えられ、三塁線を破る適時打を献上。二回にも1点を失った。5勝目はならなかったが、クオリティースタート(6回を自責点3以内)で、防御率は依然として1点台(1.43)。

 昨季、開幕直前に右肩を負傷した千賀はリハビリ期間中に下半身主導の投球フォームに改良。今春のキャンプ中も「僕のブルペンは、思い切り投げるというよりも常にフォームのことを考えている」と、理想的な投球フォームを模索していると明かしていた。

 昨季は7月に復帰したものの、今度は下半身に負荷がかかり、左ふくらはぎを痛めて再び、離脱。痛めた右肩は完治したため、今季はソフトバンク時代のように並進運動(体重の横移動)をより意識したフォームに戻したことが奏功しているという。

 さらに、武器であるお化けフォークに加え、球数を抑えるため、今季は新たにツーシームを加えて「エコ投球」を実践している。

 そんな投球フォームの改良や新球習得など、技術的なことに加えて頭も切り替えたという。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い