著者のコラム一覧
岡邦行ルポライター

1949年、福島県南相馬市生まれ。ルポライター。第3回報知ドキュメント大賞受賞。著書に「伊勢湾台風―水害前線の村」など。3・11後は出身地・南相馬中心に原発禍の実態を取材し続けている。近著に「南相馬少年野球団」「大島鎌吉の東京オリンピック」

三菱重工退職後に不運連続 浴びるように酒を飲み肝臓は…

公開日: 更新日:

1964年東京五輪・サッカー代表 継谷昌三さん(下)

 将来を嘱望されつつも27歳の若さでサッカー界と決別し、勤務先の三菱重工業をも退職したオリンピアンの継谷昌三――。

 大学時代の友人の話によると、継谷の実家は材木商を営む旧家で、かなり裕福だったという。

 それが支えと甘えとなり、いとも簡単に三菱重工業をも退職したのかもしれない。だが、その後の人生は、あまりにも不運であり、悲惨だった。

■「商談を決めたときはゴールした気分」

 ともあれ、実家のある神戸市に戻った継谷は、まずは材木会社に職を求め、ようやく望んでいた外回りの営業の仕事に就いた。継谷は友人に言っている。

「俺には営業が向いている。サッカーと同じで毎日走り回って売り込む。商談を決めたときは、ゴールした気分だ」

 しかし、2年目を迎える頃だ。不況の波をもろに受け、会社は倒産してしまう。

「人生は長いしね。会社が倒産することもある」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党が急失速か…参院選「台風の目」のはずが賛同率ガタ落ち、他党も街頭演説で“攻撃”開始

  2. 2

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  3. 3

    中日についてオレが思うことを言っちゃおう。一向に補強もせず、本当に勝ちたいのだろうか

  4. 4

    BoA、五木ひろし、さだまさし、及川光博…「体調不良で公演中止」が相次ぐ背景

  5. 5

    5周年のSnow Man“目黒蓮独走”で一抹の不安…水面下のファン離れ&グループ内格差

  1. 6

    参院選神奈川で猛攻の参政党候補に疑惑を直撃! 警視庁時代に「横領発覚→依願退職→退職金で弁済」か

  2. 7

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  3. 8

    教え子の今岡真訪が蹴った“倍額提示”…「お金じゃありません」と阪神入りを選んだ

  4. 9

    兵庫県警まで動員し当局が警戒…NHK党・立花孝志党首の“あり得ない”参院選の街宣ぶり

  5. 10

    巨人無残な50億円大補強で“天国から地獄”の阿部監督…負けにお決まり「しょうがない」にファン我慢限界