大谷翔平にTJ手術の後遺症か…復帰先発を襲った再発の恐怖

公開日: 更新日:

■腱がしなやかに機能しない

 試合後の大谷は、登板までの準備について「今日には一応、合わせてきました」とコメント。実戦経験が積めなかったことに関しては「それは言い訳にならない」と話した。

 散々な結果に終わった復帰登板に関して、実戦や調整不足が「言い訳にならない」とすれば、他に何か理由があるのか。

 三井氏が再発の不安や恐怖心を指摘したように、考えられるのはTJ手術の後遺症だ。

 過去に100人以上の同手術を執刀した産業医科大学の内田宗志教授は以前、日刊ゲンダイの取材に「靱帯が骨と結合しただけでは、腱がしなやかに機能することはありません」と話している。

 移植した腱が靱帯成分として機能するようになるには最低でも1年はかかると言われ、投手によっては2年近くを要するケースもある。腱が機能しないまま復帰してもストレートは走らず、変化球の制球もままならないそうだ。

 大谷は術後のリハビリ中、肩肘への負担を軽減するためフォームを改良した。移植した腱が馴染んでない上に、新たな投球フォームが完全に自分のものになっていないとすれば、満足いくパフォーマンスが発揮できないのは当然だ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  4. 4

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"

  5. 5

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  1. 6

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  2. 7

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  5. 10

    永野芽郁&田中圭の不倫スキャンダルをスルーするテレビ局の身勝手…ジャニーズの時の反省は?