高校生合同練習会のウラ…特定球団“囲い込み”で隠し玉も?

公開日: 更新日:

 パ球団のスカウトは、「だから、今年は全国各地に“隠し玉”がいるんじゃないかって噂が飛び交っていて、気が気じゃない」と、話を引き取ってこう明かす。

「今年はコロナ禍で春、夏の地方大会と甲子園が中止となり、いわゆるガチンコ勝負の戦いがほぼなかった。我々の目が届かないところに原石が埋もれているかもしれない。下位か育成かというボーダーライン上の選手をいち早く見つけている球団が、『下位で必ず指名するから、目立たないように練習会には参加しないでくれ』と、密約を交わして球児を囲い込んでいる球団があっても不思議じゃない。今年はそれができる年なんです」

■神奈川の高校生はゼロ

 中でも、複数のスカウトが疑心暗鬼になっているのが神奈川の高校生だという。同県は東海大相模や横浜といった強豪校がひしめき合い、ドラフト候補を多く抱えるにもかかわらず、参加者はゼロなのだ。

「東海大相模の西川僚祐、山村崇嘉らは甲子園に出場しているからまだしも、すでにプロ志望を公言している横浜の松本隆之介、木下幹也の両投手と度会隆輝日大藤沢の捕手・牧原巧汰といった注目選手は不参加。甲子園にも出ていないし、県の独自大会はプロのスカウトの立ち入りが禁止されていたため、視察する機会が少なかった。プロの評価を上げたいなら、練習会に参加して、プレーをアピールするのが普通。能力によほど自信があるのか、あるいはすでに特定の球団によって、囲い込まれているのか……」

 とは、前出のスカウトだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景