少年相手にフォーク 何事も“全力投球”の元ロッテ村田兆治

公開日: 更新日:

「アキレス腱一本勝負? なに、それ?」。ポカンとする記者たちを見回すと村田コーチはこう付け加えた。

「アキレス腱が切れる寸前まで走り込まないとダメだ」

「エッ、そんなにアキレス腱に負担をかけていいの? どうやって切れる寸前だとわかるの? 万が一、切れたらどうするの?」。報道陣はみなそう思ったが、口には出せなかった。村田コーチの自信と迫力に圧倒されたからだ。もちろん「アキレス腱うんぬん」は投手にとって走り込みがいかに大事かを、村田コーチ独特の言い回しで表したものであろう。

 村田氏はユニホームを脱いだ後、離島での野球教室や大会を行い、野球の底辺拡大に熱心に取り組んでいる。ある時、村田氏が少年相手に投げたことがあった。速球になかなかバットにボールがかすらない中、1人の少年がファウルチップした。大喜びする少年。その直後だ。村田氏はフォークボールを投げると空振りさせた。そして思わず小さくガッズポーズをしてしまったそうだ。

 村田氏のモットーは完全燃焼という。何事にも全力投球だ。多少の手加減はしても、子供相手だからとミエミエの手抜きなどかえっていけないと考えだろう。いかにも村田氏らしい。

▽富岡二郎 スポーツジャーナリスト。1949年生まれ。東京都出身。雑誌記者を経て新聞社でスポーツ、特にプロ野球を担当。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束