シルクカントリー倶楽部は昼食なしオールスループレー導入

公開日: 更新日:

シルクカントリー倶楽部(群馬)

 ゴルフの本格的なトップシーズンに突入した。新型コロナ騒動も緊急事態宣言が発令された時に比べるといくぶん落ち着いたように感じるが、どこのゴルフ場も来場者の感染防止に手を緩めずに営業を続ける。1998年開場のシルクカントリー倶楽部(群馬県富岡市)もそうだ。

 コロナ対策として全組昼食なしのオールスループレーのプランを打ち出した。スタート時間は午前と午後とで区切っており、プレー料金は平日セルフ4500円(税別)。土日祝セルフ8500円(同)。午前プレー、午後プレーともに同じ料金だ。

「日頃から、リーズナブルな料金でプレーができるとご好評をいただいております」(フロントマネジャーの鎌倉太郎さん)

 リモコン付き電磁誘導式カートで、4人プレーでも約5時間でホールアウトできる。

 また、コロナ対策としてこれまでと大きく異なるのがレストラン休業だ。ビュッフェスタイルの人気ランチをやめて、コース内の売店でも軽食販売を停止した。

「好評だったランチバイキングを休止するのが残念でしたが、何よりも安全性を求め、ゴルフ場スタッフ一同、何度も話し合いを重ねて出した決断です」(前出の鎌倉さん)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景