著者のコラム一覧
小林雅英元プロ野球投手

1974年5月24日、山梨県大月市生まれ。都留高、日体大、東京ガスから、98年ドラフトでロッテを逆指名し1位入団。2001年から07年まで7年連続20セーブを達成。05年は最多セーブ(29)に輝き、チームの31年ぶりVに貢献した。08、09年はMLBのインディアンスに在籍。その後は巨人、オリックスを経て11年限りで引退。オリックス、ロッテでコーチを歴任し、昨年は女子プロ野球リーグのコーチも務めた。日米通算530試合で40勝39敗、234セーブ、防御率3・14。

小宮山悟さんは宴席でもブルペンでも救援陣を支えてくれた

公開日: 更新日:

「おい、コミ!」

「はい、いま行きます!」

「コミ」とは言わずと知れた大投手、小宮山悟さん。そんな小宮山さんを呼びつけ、空のグラスを突き出し、ビールをつがせたのは……なんと、まだペーペーの若手です。

 なんで若手が小宮山さんに偉そうにしているのか? なんで小宮山さんも怒るどころかペコペコしているのか?

 実はこれ、僕が現役時代に行われた投手会のひとコマです。どの球団も共通していると思いますが、ロッテもキャンプ中に投手陣を集めた投手会をやるのが恒例で、「このメンバーで1年間、頑張ろう」と結束を高めていました。

 その投手会で酔いが回ると始まるのが「無礼講タイム」です。その時その時でシチュエーションは違いますが、「投手全員、年齢順を逆にして振る舞う」というシーンがありました。冒頭のやりとりはその一幕。小宮山さんは最年長なので、一番年下の若手のように振る舞わなくてはいけないわけです。

■嫌な顔ひとつせずに…

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景