巨人桑田コーチ補佐“先発135球”指令の波紋 何人できるか?

公開日: 更新日:

 来月は地獄のキャンプになるのか――。

 桑田が斎藤、槙原と「3本柱」を形成していた頃に投手コーチを務めたOBの中村稔氏がこう言う。

「桑田が言うことはもっともです。中6日なら130~140球を投げるのは当然。桑田が現役の頃は、完投させるための練習をやりました。例えば、ブルペンで『アウトロー(外角低め)に20球』という練習は、ミットが動いたらカウントしない。文字通り、そこに行くまで投げ続ける練習です。コントロールの良い桑田でも80球は要しました。槙原なんて140~150球。そうやってスタミナをつけたものです」

 そうはいっても、今の巨人に完投できる投手が何人いるか。中村氏が続ける。

「菅野くらいでしょう。昨年、高卒2年目で9勝を挙げた戸郷にしても、間隔を空けたり球数を制限したり、ケガをさせないように大事に起用されていました。否定はしませんが、温室のやり方は取っ払う必要があります。巨人の昨年の防御率はリーグトップ(3.34)だが、2点台(2.92)のソフトバンクには及ばない。菅野におんぶに抱っこの先発陣は、はっきり言って脆弱でした。桑田はキャンプインの日に愕然とするかもしれない。完投させるというなら、そのための練習が必要です」

 巨人は19日、春季キャンプ一軍S班のメンバーを発表した。音を上げる投手が続出しそうである。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平の三振激減がドジャース打者陣の意識も変える…史上初ワールドシリーズ連覇の好材料に

  2. 2

    国民民主党から問題議員が続出する根源…かつての維新をしのぐ“不祥事のデパート”に

  3. 3

    党勢拡大の参政党「スタッフ募集」に高い壁…供給源のはずの自民落選議員秘書も「やりたくない」と避けるワケ

  4. 4

    「ロケ中、お尻ナデナデは当たり前」…「アメトーーク!」の過去回で明かされたセクハラの現場

  5. 5

    注目の投手3人…健大高崎158km石垣、山梨学院194cm菰田陽生、沖縄尚学・末吉良丞の“ガチ評価”は?

  1. 6

    夏の甲子園V候補はなぜ早々と散ったのか...1年通じた過密日程 識者は「春季大会廃止」に言及

  2. 7

    コカ・コーラ自販機事業に立ちはだかる前途多難…巨額減損処理で赤字転落

  3. 8

    巨人・坂本勇人に迫る「引退」の足音…“外様”の田中将大は起死回生、来季へ延命か

  4. 9

    高市早苗氏の“戦意”を打ち砕く…多くの国民からの「石破辞めるな」と自民党内にそびえる「3つの壁」

  5. 10

    「U18代表に選ぶべきか、否か」…甲子園大会の裏で最後までモメた“あの投手”の処遇