ドラフト下位指名の“大化け”筆頭候補は巨人6位左腕・山本

公開日: 更新日:

 プロ野球は今、新人合同自主トレの真っただ中。阪神1位の佐藤(近大)ら、黄金ルーキーが注目を集める中、下位指名に逸材はいるのか。

 かつてはドラフト外を含めて下位指名の大物がゴロゴロいた。あのイチローは1991年ドラフト4位。昨季は、オリックス山本(16年4位=都城高)、西武平良(17年4位=八重山商工)、DeNA佐野(16年9位=明大)らがタイトルを獲得する活躍を見せた。

 ソフトバンク千賀のように育成出身の逸材もまれにいるが、チームを強化するためには、下位指名選手の成否が大きく左右する。

 では、今季の下位指名新人から、大化けしそうな選手は誰か。アマ球界に詳しいスポーツライターの安倍昌彦氏は「広島4位の小林樹斗(智弁和歌山高)は昨夏の甲子園交流試合で好投。実力的に上位指名されてもおかしくない能力を持っている。ナンバーワンの隠し玉的な選手を挙げるとすれば、巨人6位の左腕・山本一輝(中京大=181センチ、87キロ)です」と、こう続ける。

「速球の平均球速は140キロ前後。目立った“数字”がない分、上位での指名とはならなかった面もあるが、リリースポイントが打者から見えづらく、球持ちが非常に良い。中京大は投手の能力を数値化し、育成や試合で活用することに熱心な学校。聞くところによると、山本のリリースポイントはプレート位置から2メートルほど前とかなり打者寄りで、速球の回転数も2400~2500ほど。打者からすれば、プレートの5メートルほど前で投球し、体感速度は140キロ後半くらいに感じるのではないか。チェンジアップなど変化球もいいものを持っている。近年では杉内俊哉(巨人、ソフトバンク)に近いタイプ。彼は巨人の一軍投手コーチですから、山本はいい球団に入ったと言っていい。プロの食事とトレーニングで球速が4~5キロ増せば、今永(DeNA)クラスの投手になれる可能性を秘めています」

 巨人には15年7位の左腕・中川という下位指名の成功例がいる。山本は先発、リリーフともに適性がありそうだが、先輩に続くことができるか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋