著者のコラム一覧
友成那智スポーツライター

 1956年青森県生まれ。上智大卒。集英社入社後、今はなきPLAYBOY日本版のスポーツ担当として、日本で活躍する元大リーガーらと交流、米国での現地取材も頻繁に行いアメリカ野球やスポーツビジネスへの造詣を深める。集英社退社後は、各媒体に大リーグ関連の記事を寄稿。04年から毎年執筆している「完全メジャーリーグ選手名鑑」は日本人大リーガーにも愛読者が多い。

メジャーリーグで詐欺被害多発 大物選手やOBは恰好のカモ

公開日: 更新日:

 日本では最近、211人の競艇選手が指南役の税理士の口車に乗って持続化給付金を不正受給したとされる集団詐欺事件が発覚した。

 メジャーリーグでは選手たちが「主犯」となった詐欺事件は起きていないが、大金持ちであることに目を付けられ、現役選手やOBが詐欺被害に遭うケースが増えている。

 昨年2月、米アリゾナ州で発覚した仮想通貨投資詐欺事件では同州在住のOBや現役選手が「年30%のリターンを保証!」という甘い話に乗って大金(日本円で数百万円から3300万円)を詐取されている。司法当局の判断で被害者の氏名は公表されていないが、裁判の過程で被害者はメジャーリーグ関係者を中心に約100人、被害総額は1500万ドル(約16・5億円)以上にのぼることが判明している。

 主犯のカルーソ(逮捕時29歳)は2017年秋に6年間のムショ暮らしを終えて出所したあと、アリゾナでねずみ講式の仮想通貨詐欺を手掛けるようになった根っからのワルだ。信用構築の名手でもあり、大リーグ関係者に信用されるためまず元エンゼルスのエース格だったC・J・ウイルソン(17年に引退)が経営する高級車販売会社からランボルギーニ、ポルシェなどを購入して親しい関係になり、自家用ジェットに同乗している写真を撮って宣伝物に掲載。さらに自分の豪邸で開催した投資勧誘イベントに現役の有名投手トレバー・バウアードジャース)や大物OBのポール・コネルコ(元ホワイトソックスの主砲)をゲストとして招き、親しいように振る舞うことで野球関係者を信用させ、顧客に引き込んでいた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  2. 2

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  3. 3

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学

  4. 4

    さらなる地獄だったあの日々、痛みを訴えた脇の下のビー玉サイズのシコリをギュッと握りつぶされて…

  5. 5

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  1. 6

    山本舞香が義兄Takaとイチャつき写真公開で物議…炎上商法かそれとも?過去には"ブラコン"堂々公言

  2. 7

    萩生田光一氏に問われる「出処進退」のブーメラン…自民裏金事件で政策秘書が略式起訴「罰金30万円」

  3. 8

    二階堂ふみ&カズレーザー電撃婚で浮上したナゾ…「翔んで埼玉」と屈指の進学校・熊谷高校の関係は?

  4. 9

    上白石萌音・萌歌姉妹が鹿児島から上京して高校受験した実践学園の偏差値 大学はそれぞれ別へ

  5. 10

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた