日ハム栗山監督にファンが退任勧告も…後任不在の痛し痒し

公開日: 更新日:

「栗山監督は即刻辞めてくれ」「いつまで我慢させるのか。そのうち誰も見向きしなくなる」

 最下位に低迷する日本ハムを巡って、ファンの怒りが沸騰している。

 今季ここまで7勝14敗4分け。首位ソフトバンクに早くも6ゲーム差をつけられている。チーム打率.215、73得点、防御率4.20、117失点はすべてリーグワースト。ドラフト1位新人の伊藤大海(苫小牧駒大)は4試合に先発し、すべての試合で6回3失点以内のクオリティースタート(QS)を達成しているが、1勝もできていない(0勝2敗)。

 揚げ句の果ては、主砲の中田翔が7日のソフトバンク戦で三振後、ベンチでバットを叩き折った上に、ベンチ裏で転倒。右目に青タンをつくって翌日の試合を欠場するなど、ドタバタぶりも露呈した。

 そんな中、ファンの怒りの矛先が栗山監督に向けられ始めている。

 2016年に日本一を達成して以降の4年間はBクラス3度。ここ1、2年はシーズン終盤になると必ず自身の去就問題が浮上している。清宮幸太郎吉田輝星ら、指揮官が見込んで起用し続けた若手有望株の成長速度が遅いことも、怒りに拍車をかけているようだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース佐々木朗希に向けられる“疑いの目”…逃げ癖ついたロッテ時代はチーム内で信頼されず

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    横浜流星「べらぼう」ついに8%台に下落のナゼ…評価は高いのに視聴率が伴わないNHK大河のジレンマ

  4. 4

    ドジャース佐々木朗希「今季構想外」特別待遇剥奪でアリゾナ送還へ…かばい続けてきたロバーツ監督まで首捻る

  5. 5

    中日・中田翔がいよいよ崖っぷち…西武から“問題児”佐藤龍世を素行リスク覚悟で獲得の波紋

  1. 6

    元横綱白鵬が突然告白「皇帝の末裔」に角界一同“苦笑”のワケ…《本当だったらとっくに吹聴しています》

  2. 7

    元横綱白鵬 退職決定で気になる「3つの疑問」…不可解な時期、憎き照ノ富士、親方衆も首を捻る今後

  3. 8

    阿部巨人の貧打解消策はやっぱり助っ人補強…“ヤングジャイアンツと心中”の覚悟なし

  4. 9

    山本舞香は“ヤンキー”より“令嬢”がハマる?「波うららかに、めおと日和」《ふかふみコンビ》で人気急上昇

  5. 10

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも