著者のコラム一覧
三枝成彰作曲家

1942年、兵庫県生まれ。東京芸大大学院修了。代表作にオペラ「忠臣蔵」「狂おしき真夏の一日」、NHK大河ドラマ「太平記」「花の乱」、映画「機動戦士ガンダム逆襲のシャア」「優駿ORACIÓN」など。2020年、文化功労者顕彰を受ける。

東京五輪の“学芸会”開閉会式は日本のダサさと思考停止ぶりを世界に知らしめた

公開日: 更新日:

 1つの国や都市が自弁でやろうとするから無理が出るし、広告代理店が業務を仲介することでどんどん焦点がぼやける。“知”と“芸術”の薫りのないショーとなり、スポーツの祭典たるオリンピックの本質からずれていくのだ。

 そもそも大会のためにいちいちスタジアムを建設していたら、億単位のカネが簡単に消えてしまう。ならばいっそのこと開催地をオリンピック発祥の地であるギリシャのアテネに固定してはどうか。“幹事役”は持ち回りとしてもカネはIOC加盟各国が同等に負担し共催にすればいい。それなら負担が1国に集中せず、無駄な経費もかからない。

 出場するアスリートも、場所が一定ならコンディションを整えやすいだろう。アテネで共催と決めることで近代オリンピズムの精神に回帰できるし、おのずと“コンパクトなオリンピック”が実現すると思う。

■五輪その国の“芸術力”のショーウインドーでもある

 今回は閉会式で「天皇も参加する〇×クイズ」の演出案があったという週刊文春の記事には心底あきれたが、それがなくてもあの支離滅裂な学芸会は日本のダサさと思考停止ぶりを世界に知らしめてしまった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    福山雅治「フジ不適切会合」参加で掘り起こされた吉高由里子への“完全アウト”なセクハラ発言

  2. 2

    福山雅治イメージ大暴落…「路上泥酔女性お持ち帰り」発言とファンからの"賽銭おねだり”が時を経て批判集中

  3. 3

    参政党・神谷宗幣代表の「質問主意書」がヤバすぎる! トンデモ陰謀論どっぷり7項目に政府も困惑?

  4. 4

    フジテレビ「不適切会合」出席の福山雅治が連発した下ネタとそのルーツ…引退した中居正広氏とは“同根”

  5. 5

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  1. 6

    福山雅治がフジ第三者委「有力番組出演者」と認めた衝撃…NHKの仕事にも波及不可避、ファンは早くも「もうダメかも…」

  2. 7

    福山雅治のフジ「不適切会合」出席が発覚! “男性有力出演者”疑惑浮上もスルーされ続けていたワケ

  3. 8

    福山雅治「ラストマン」好調維持も懸案は“髪形”か…《さすがに老けた?》のからくり

  4. 9

    【独自!】国民民主党にまた不祥事…63歳“激ヤバ”新人都議がコンサル報酬「不払い」でトンズラ

  5. 10

    【武道館チケット入手記念】2013年ザ・タイガース武道館公演の感想「発掘」